世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
赤、青、黄色のかいじゅうのお話ですが、お互いを呼ぶ際の枕詞?がちょっと悪口のようで読んでいてあまり気分がよくなかったです。しかし、人間は異質な他人に対しては口には出さなくても多かれ少なかれ思っていると思います。子供たちはどう感じたかな?最後には仲良くなった、という終わりに見えたけど…果たして本当にそうなのでしょうか??
投稿日:2023/02/01
6歳次女が幼稚園で読んでもらって、大好きになったようで、頼まれて借りてきました。 赤いかいじゅうと青いかいじゅうが住んでいる島に黄色いかいじゅうがボートで来て、「何でもするので、土地がほしい」と頼みます。2ひきのかいじゅうは黄色いかいじゅうになんでもさせて、要らない石ころなんかをあげることに。でも、それで島を作ってしまう黄色いかいじゅう。次女は「すごいでしょ。黄色いかいじゅう!」と笑っていました。子供より、親が考えさせられるお話です。
投稿日:2016/03/30
図書館の返却棚でカラフルなこの絵本と出会いました。恐竜・怪獣好きな6歳の息子は気に入ってくれるかなと借りて帰りました。お話は分かりやすく、赤と青の怪獣がよそ者の黄色い怪獣を疎ましく思って邪険にするも、都合の良いようにコキ使って。でもその企みを賢い黄色い怪獣は利用し快適な暮らしを手に入れる。みんな仲良く出来たらいいよねと当たり前のこと、皆が思っていることなのに意外と難しかったりもするよねとメッセージが大人にも響いてくる1冊でした。長男が好きだった「ぞうのエルマー」を書かれていた作者と後付を読んで知りました。また小学校中学年対象の本であったとコレも後で見ましたが、6歳の息子でももう少し小さいお子様でも充分分かるお話だと思いますし、ママ友同士での派閥にお困りの方や、お勤めする大人にも職場での解決になる一冊に成るやも知れないとお勧めします。
投稿日:2010/06/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索