新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

いのちのはな」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

いのちのはな 作:のぶみ
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2016年11月09日
ISBN:9784041050552
評価スコア 2.3
評価ランキング 219,657
みんなの声 総数 19
「いのちのはな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 応援歌のようなお話

    水をもらえないチューリップの球根が、生きるためになりふり構わずに頑張る姿が、あわれなほどに素晴らしいと思います。
    逆境に耐え、人になんと言われようと花を咲かせたチューリップです。
    でも、のぶみさんの思いが熱すぎて、お話としては息苦しいかも。

    投稿日:2016/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • この方はいつもテレビで話題になっているのでそんなに素敵な絵本なのか!と思い期待して読むのですが 毎度がっかりします。
    どうしてこの作家さんがマスコミに良く評価されているのか全くわかりません。
    子供のことを考えているというより 売ることを考えているかんじで
    前回の絵本もママが死んだとか不快な内容でお涙頂戴を押しつけ
    今回も何回も「しんじゃう」とか書いていてとても不快で稚拙な文です
    絵本は子供にとって言葉の勉強をかねています
    それなのに 不快な言葉を沢山使用し 結論を「しあわせ」と書いていても
    とても伝わりません。
    今までいろんな絵本みましたが こんなに毎回不快になる絵本を作る作家さんに出会うのははじめてです。
    これを子供が読んで 子供が何か大切なことを感じたりできるのでしょうか?
    表現の自由があるので こういうのを作るのも自由ですが こんなのが良いという人が多い?時代に ほんとびっくりだし がっかりです。
    子供にはもっと良質な本を選びたいと思ってしまう絵本でした。

    投稿日:2016/11/15

    参考になりました
    感謝
    23

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いのちのはな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / よるくま / ママがおばけになっちゃった! / おっきょちゃんとかっぱ / おみせやさんでくださいな! / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(2.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット