世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
そのときの自分に必要なものを出してくれる「魔法の自動販売機」。「こんな自動販売機があったらいいな」と思う、まさにそのものの自動販売機が出てくるお話でした。「もしも自分の前にこの自動販売機が現れたら…」と想像をしながら読ませていただきました。おもしろかったです。
投稿日:2023/07/27
7歳小学校1年生の娘が,一人読みしました。 一人読みが少し慣れてきた我が家の娘には,字が大きめの児童書でぴったりでした。 お話の内容も,小学校低学年には夢があり面白く,また人間の小学生の男の子が主人苦なので日常の様子も共感ができたようで,ぴったりでした。 色々考えさせられる内容の児童書でもあり,購入してよかったと思いました。 またしばらく日を置いて読み返してほしい児童書にも思いました。
投稿日:2017/08/07
先に、続編を読んで、面白かったのでこちらも読んでみました。 なんでも欲しいものがでてくる自動販売機、という発想がおもしろいです。 子供と一緒に、もしこんな販売機があったら、何ほしい〜? ママだったら、「おかねー」。。それはないわ。 「ダイヤのネックレス」。。なんて夢のない.... 子供「わたしはねー、ママがほしいと思うものがでてくるといいなー!」 子供って、なんてかわいいのでしょうか。 こんなことを言ってくれる年齢のうちに、いっぱいかわいがって一緒に遊びたいものです。 ぜひ、お子さんと一緒に読んで下さい。 いろいろ話が膨らむと思います。
投稿日:2016/11/17
書店で「夢中になって読みました」というポップが書かれていて、とても気になっていたので、図書館で借りてきました。 こうへいくんが見つけた「あなたのみかた」とだけ書かれている自動販売機。そこからその時に必要なものが出てくるんです。こうへいくんは気付かないけど、その時に必要なものが出てくると言ったらいいのかな。いろんな物が出てきて、とっても羨ましくなります。でも、それっていいことばかりじゃないんですよね。ちゃんとこうへいくんがそこに気付くのがとっても良かったです。
投稿日:2015/04/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / どうぞのいす / いないいないばあ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索