新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

だいくのたこ8さん」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

だいくのたこ8さん 作:内田 麟太郎
絵:田中 六大
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2009年11月
ISBN:9784774316352
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,212
みんなの声 総数 23
「だいくのたこ8さん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • さすが、名人!

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子3歳

    大工のたこ8さん、8本の足をつかって
    みごとな仕事をやってのけるので、大忙し。

    かぶとむし家のかぶと置きの棚や、イカの「あばれる部屋」など
    依頼人の話を優しく聞いて、ぴったりのものを作ってくれます。

    火事で焼け出されたオバケたちには・・・
    空き家をボロ家にしてくれました。

    いや〜、なにをやっても名人ってすごいです。

    こんなすごい大工さんをみたら、
    何か作ってみたくなりました。

    田中六大さんの絵、
    長新太さんみたいな濃い絵で、好きになりました。

    イカのあばれっぷり、「嵐を呼び」そうでした〜(笑)

    投稿日:2010/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとっても魅力的!

    絵がとってもあったかくて力強くて楽しいです。

    場面展開が少し子どもにはわかりにくかったようで、
    よく読み取らなければ場面がとんように感じるかも。

    たこ8さんがいろんなおうちを作り上げていく様は、
    さすが職人!
    かっこいいです!

    投稿日:2010/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 物作りの醍醐味

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    表紙から強烈なインパクトです。
    なるほど、たこの大工さんなら仕事が速そうです。
    名人大工のたこ8さんの仕事ぶりが描かれるのですが、
    依頼の仕事も最初は伏せられていて、一体何が出来るんだろう?
    とワクワクページをめくることになります。
    もちろん、なるほど!の展開です。
    オーダーメイドはもちろんのこと、ダメージ加工もお手の物なんですね。
    物作りの素晴らしさが伝わってきますね。
    最近は物作りの機会が少ないだけに、
    せめて本で子どもたちにも体感させてあげたいです。
    先日、読み語りに行っている小学校の図書室で、
    校務員さんがオーダーメイドの本棚を設置してくださいました。
    イメージどおり、サイズぴったりの匠の技に感動したところ。
    それだけに、よけいたこ8さんの名人技に感服してしまいました。

    投稿日:2010/02/08

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だいくのたこ8さん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / はらぺこあおむし / いないいないばあ / よるくま / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット