世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
題名からして、生まれた時のことを聞く微笑ましいお話と予想していたのですが、少し違っていました。 養父母と養子です。 そのことを子どもが実に明るくさらっと言えるのが、海外絵本だなあと思いました。 日本人だとこう簡単にはいかないと思いますが。 それでも、血のつながりよりも、絆。愛があれば、子どもも安定していられるし、関係も素敵なものになるんだなあと思いました。 息子も自分の生まれた時の話を聞くのが好きなので、気に入った様子でした。
投稿日:2009/05/27
よんでもらっているとき、おかあさんが「はなびや2くんのうまれたのはあさだったよ」といいました。 ぼくもうまれたときのはなしをきくのがすきです。 この子は、おとうさんとおかあさんの子どもじゃないっていったから、びっくりしました。 あかちゃんのときのおはなしをきくと、たのしいとおもいます。 なんどきいてもおもしろいです。 この子もそうなのかなあっておもいました。
投稿日:2009/05/26
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ちょっとだけ / おおきくなるっていうことは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索