話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

もうどうけんドリーナ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

もうどうけんドリーナ 文・写真:土田 ヒロミ
監修:日紫 喜均三
出版社:福音館書店
税込価格:\922
発行日:1986年02月10日
ISBN:9784834006735
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,832
みんなの声 総数 13
「もうどうけんドリーナ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 盲導犬の存在

    • やっほさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子3歳

     普段なかなかお目にかかれない、盲導犬のお話です。

     子どもは、人の目の代わりをする犬がいることを知り、社会に目を向けるきっかけにもなると思います。盲導犬の育て方や役割など、子どもと一緒にいろんなことを考えられる一冊です。

    投稿日:2008/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知っていることの重要性

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    絵本に何かを期待して、読んだり選んだりすることはあまりありませんが、
    この絵本は「盲導犬についてまずは知って欲しい」と思って読みました。

    盲導犬が愛情を受けて育ち、厳しい訓練を受け、しっかりとした信頼関係を
    築いて仕事をすること。
    全ての説明をするには、絵本は小さな媒体ではありますが、わかりやすく
    簡潔に書かれていて、導入としては十分であったと思います。

    ドリーナのハーネスをつけたときのキリッとした顔。盲導犬と一緒なら
    走ることもできるんです!
    そこまでに至るまでの努力と愛情を思うと、どの写真を見ても、
    涙が出るほど感動してしまいます。

    投稿日:2008/05/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もうどうけんドリーナ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / からすのパンやさん / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット