話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

そうだったのか! しゅんかん図鑑」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

そうだったのか! しゅんかん図鑑 写真:伊知地 国夫
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2018年02月07日
ISBN:9784097267775
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,878
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい発見が次々と!

    • 陽菜マリさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子3歳

    日常生活ではなかなか気づかない発見がいろいろとあります。
    ハイスピードカメラなどでその瞬間をとらえた図鑑です(^−^)
    大人になってしまうとなかなか気づかいことも子供の間は興味津々なものです。改めてこの本を見てみるとすごく子供の時に戻ったみたいでした。
    シャボン玉が消えていく瞬間、卵が割れる瞬間、水がこぼれる瞬間、時間を止めてみると面白い発見がありました。
    私が興味深かったのはミルククラウンと、水風船が割れる瞬間!!思わず、すごっ!と思いました。

    投稿日:2020/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • コップを倒して、家族みんなで大喜び!?

    いつもなら
    息子たちがご飯を食べている時に
    もし、コップを倒したり、テーブルから落としたら
    もう、たいへん。
    お母さんから、ぐちぐちとながながとお説教されます。

    でも、この本を読んでからは、違います。

    「お母さん、あの本で見たヤツだよ!」

    「水が押し出されて、遠くに飛ぶんだよ!」

    「こんな所まで、水が飛んでるよ」

    何故か嬉しそうです。

    こんな事を言われたら、
    「こんな所まで飛んでるね」と声をかけて、仲良く一緒に掃除するしかありません。
    他にも卵を割る写真、花火の残像など、
    いつも気にしていなかった事も「みてみて、本にあったね」と世界が違ってみえてくる きっかけを与えてくれます

    頭の良い大人たちはこの写真を現象の解明に使うのかもしれませんが、子供たちは、身体で体感して、科学を身体で理解しているみたいです。

    家族で楽しめる本です。

    投稿日:2019/08/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「そうだったのか! しゅんかん図鑑」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット