どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
動物たちの俳句(?)は、どれも凡句なのですが、五七五の言葉遊びとしては、楽しめるものが多いように感じます。 ちょっと強引ですが、四季の事を思い浮かべながらの句会、これはこれでほのぼのとしています。 読み聞かせには、ちょっと難しいかな。
投稿日:2020/07/03
あべ弘士さんは、かつて旭川市旭山動物園の飼育係をされていたというだけあって、動物にはとっても詳しいんです。本書を図書館で見つけたので、早速借りてきました。 動物達が句会を開くというお話なんですが、動物達の特徴をグッとつかんでいて、すごく面白いんです。春夏秋冬と季節ごとに読まれていく俳句、ダジャレっぽいのもあって俳句を知らないウチの子ども達でも十分楽しめました。 さりげなく季語も出てくるので、小学校低学年〜高学年まで年齢に応じた楽しみ方の出来る本だと思いました。ぜひ、購入したいな〜と思いました。
投稿日:2012/11/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索