はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
小学2年生のクラスでの読み聞かせに使わせていただきました。 わにわにの表情と、その動作とのギャップに、今回も笑わせてもらいました。 この作品では、わにわにが工作にチャレンジするんですけど、きったりはったりぬったりという作業に、子供達もなじみがあるせいか、とってもにこやかな表情でみてくれたと思います。 わにわにがちょっと切り傷をつくるんですけど、それをひどく痛がって、思いっきり包帯を巻くという、その様子がたまらなくかわいいのです。ページをめくるたびに、包帯を巻かれた指がどんどん太くなっていくので、子どもたちの反応もその都度感じられ、読みがいがありました。 わにわにのかわいさに、子どもたちもひかれ、身近にいる友達のような(子どもたちにとっては、弟分のような)存在になっているのだと思います。
投稿日:2011/02/09
「わにわに」の本はたくさんあるらしいけど、はじめて読みました。 このあまり機敏ではなさそうな、不器用そうな、わにがなんともかわいらしい。 紙とのりとはさみを使って何かを作ろうとしているわに。が、紙を切っている間に、自分の手を切ってしまい... そこからのわにわにの騒ぎようと、なんとも大げさな包帯の巻き方がとてもかわいらしいです。 これ、主人公が一見強そうなわにだからいいんだろうな、と思う。 そんな強そうなわにが、実はいたって親しみやすいいいヤツっていうこのギャップがいいです。
投稿日:2011/02/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / さつまのおいも / いないいないばあ / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索