話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

きょうりゅうの たまごにいちゃん」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

きょうりゅうの たまごにいちゃん 作・絵:あきやま ただし
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年10月10日
ISBN:9784790252504
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,789
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 共感できますね!

    「からす」「ぺんぎん」もありましたが、今回は「きょうりゅうのたまごにいちゃん」のお話です。
    殻も柄入りでちょっとカラフルですね!
    今の慣れた環境への気持ちと、一歩踏み出し成長したい気持ち、誰もがわかる、共感できる絵本に思いました。

    投稿日:2019/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き!たまごにいちゃん

    あきやま先生の『たまごにいちゃん』シリーズに出てくるたまごにいちゃんは、どの子も個性があって憎めなくて、少しヌケているところが大好きです。
    今回は、恐竜のたまごにいちゃんということで、わくわくしながらページをめくりました。

    卵の中身はもうお兄ちゃんなのに、まだからに入ったままの恐竜のたまごにいちゃん。
    お母さんにはいっぱい甘えられるし、友達には優しくしてもらえるし、毎日幸せでした。
    でも、最近ちょっと卵がきゅうくつになってきたんです。
    「そろそろ卵を自分で割らなくちゃなー」
    そう思い始めたたまごにいちゃんは、どんなふうに卵のからを割ろうか考え始めますが…?

    卵のままでいたい、でもこのままじゃいけない――その葛藤、わかるような気がします。
    人間の子供で言うと、ちょうど幼稚園児くらいでしょうか。
    ちょっとお母さんから離れて自分でやってみたいけど、でも不安で後ろをこっそり振り返ってみたりして。
    そんなところが母親には、たまらなく可愛かったりするんですけどね(笑)

    今回のたまごにいちゃんは、周りに愛されていてすごく幸せそうだなあと感じました。
    でもきみ、そのことちゃんとわかってる?
    やっぱりどこか自分の子供と重ねて読んでしまう母でした。

    投稿日:2012/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きょうりゅうの たまごにいちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット