世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
専門店に行ったらあるかもしれませんが、ふつうのスーパーではお月さまサイズの、「これ」はなかなか見かけませんね、、、。 お月さまをとった罪でつかまってしまう。リスの想像力に笑ってしまいました。刑務所の中の様子を、よくわかっているのがなんだかほほえましいです。仲間たちも、みんなつかまってしまうのでしょうか、、、。 空にもどったお月さまは、あしたから、どんどんおおきくなる三日月です。ほのぼの笑える終わり方がいいなと思いました。 いきいきと描かれたモノクロの動物たちと、鮮やかな色のお月さまとのコントラストがおもしろいなと思いました。
投稿日:2012/12/03
こういう作品に触れると、絵本は懐が深いな〜と思ってしまう。 読む人の年齢を選ばない。 読み方も選ばない。 サーッと読んで、後に熟読派。 表紙・見返し・扉絵そして本文へとじっくり派。 とにかく楽しかった。 単純なストーリーなのに、おもわず引き込まれてしまう。 夢があり、勘違いがあり、必死さも笑いになっている。 絵の細部にまで、読み手を楽しませてくれる思いやりのユーモア観がみえる。 お月さまに群がるネズミのページの迫力に、驚いた息子が絵本を放り出しました(笑)。 リスが想像する牢屋の中のシーンは、何度見ても笑えました。 エンディングもほのぼので、人を楽しくさせたり、暖かい気持にさせてくれる作品です。
投稿日:2010/03/05
ころころころがる丸い黄色い物体が 崖の上をぴょ〜んと飛び越えて リスの家におちてきました。 リスはお月さまと勘違い!! 自分の家にお月さまがあるのを見つかったら どろぼうだと思われて牢屋に入れられちゃう〜と大あわて お月さまを家から遠ざけようと大奮闘します。 丸い黄色い物体を転がして落とした先はハリネズミの背中… ヤギが出てきて角でつき… とお話は次々に展開していきます。 リスやハリネズミは小さな体をフルに使って ヤギは大きな体をダイナミックに使って 動きのあるデッサン画で面白おかしく描かれています。 モノクロの牢屋の場面はサイレント映画の一場面の様です。 文書は本当に最低限しかありませんので 絵を隅々まで見逃さないで楽しんでください♪ 我が家ではパパと息子も大受けでした♪ ツボにはまった人は 『リスとはじめての雪』もどうぞ〜
投稿日:2009/03/02
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / くだもの / はじめてのおつかい / おつきさまこんばんは / だるまさんが / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索