日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
同じ作家さんの『えきべんとふうけい』がとてもよかったので、こちらも読みたいと思いました。 表紙のどんぶりからすでに大迫力で引き込まれます。 食べることが大好きな末っ子の男の子の食事風景。朝ごはん、ハイキングでのお弁当、給食、海水浴での屋台、お彼岸のお祖母ちゃん手作りおはぎ、お母さんのお誕生日のすき焼きなどなど、おいしいシチュエーションのハイライトを集めた作品です。 普通の食べ物がおしゃれに見えてくるから不思議。とにかく美味しそうでお腹が減ってきます。
投稿日:2025/02/20
「腹が減っては戦はできぬ」 ではないですが、やっぱりお腹が減ったらちゃんと食べないとですね!! お腹が減った時は、本当に食事は美味しく感じますね。 どれも美味しそうなのもまたいいですね。 食事は家族の健康を考えてきちんと作ろうと改めて思いました。
投稿日:2020/11/15
「おなかがへった」と、感じて食べるとやっぱり美味しいと思いまし た。いつも常につまみ食いをしてしまう私ですが、お腹を空かせて 食べるのが一番理想だと思いました。朝ご飯は、白いご飯と、 味噌汁、目玉焼き、サラダと美味しそう!ハイキングに行って食 べたお弁当、給食のチキンカツカレー、外食の天ぷら定食、海の 家で食べたやきとうもろこしとイカ焼きも美味しそう!おばきや、 すきやき、ケーキも全部食べたいです! 読んでいるだけで、「おなかがへった」と、思った絵本でした、。
投稿日:2019/11/17
とにかくいろんな場面での食事の風景が出てきます。メニューもいろいろ。 一つの家族(ぼく)を中心に。朝、昼、晩、給食や休日の外出先の食事など、その場面その場面で、なるほどと思うメニューが登場します。 この作品を読んでいると、「おなかがへりそう」です。 作者は食べるのが好きなのかな、食べ物が好きなのかな、それもと食べることで幸せな気分になる人の姿を見るのが好きなのかなと、考えながら読みました。
投稿日:2019/10/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索