話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

みんな のせて」 大人が読んだ みんなの声

みんな のせて 作・絵:あべ 弘士
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年04月
ISBN:9784061323469
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,800
みんなの声 総数 29
「みんな のせて」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あべさん

    あべさんの作品だったのでこの絵本を選びました。様々な動物が登場するのが良かったです。どの動物も迫力があって存在感があって魅せられました。表情も豊かで細部までしっかりと特徴を捉えて描かれているのはさすがあべさんの作品だなと思いました。ますますあべさんが好きになりました。

    投稿日:2010/10/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • あべ弘士さんの絵本が好きだ。
     北海道で生まれたあべさんは旭川市の旭山動物園で飼育係をしていて絵本作家になった異色の絵本作家で、木村裕一さんの『あらしのよるに』シリーズの絵を担当して評価を高めた。
     その絵は細かいところまで丁寧に描くという画法ではないが、動物たちの命の躍動を感じさせる力強い筆運びがいい。
     そこには、動物たちとの共感がある。
     人間は人間だけでこの地球に生きているのではなく、動物たちとの共存で成り立っている。
     そんな強い意志のようなものを、あべさんの絵本から感じるのだ。

     この作品はどちらかといえば幼児向けだろう、北極の駅から特急動物園号が出発するところから始まる。
     まずは白クマ一家がご乗車。
     夜の雪野原を走って、次の駅サバンナに到着。ライオン一家がご乗車。
     キリンたちがいる広い原っぱを抜け、次のジャングル駅に停車。
     ここでチンパンジーの大家族が乗車。
     深い森を抜けるると、南極駅。ここではもちろんペンギン一家が乗り込む。
     そして、目指すは終点動物園駅。

     とても簡単なおはなしだけど、最後に書かれた「また、のりたいね。」の一文の通り、もう一度最初の駅に戻って旅をやりなおしたい気分になるのは、やはりあべさんの絵の力といっていいのではないだろうか。

    投稿日:2020/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはいい!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子3歳、女の子0歳

    数日前、似たような内容の話を読んだのですが、あまりにも非現実過ぎてどうも…と思ったのですが、これは非現実的なりに、場面の移り変わりや、動物達が生き生きと描かれている事により、そんな事が一切気になりませんでした。あべ先生の描く動物の絵本はやっぱりいいね!

    投稿日:2017/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 旭山動物園 動物園号 しゅっぱーっ。

    北極駅からはじまって しろくま親子が電車の乗りました 
    カタトン カタトン・・・・・ 電車の音がここちよくて 電車ごっこが大好きな子どもたちは あこがれますね!

    サバンナ駅では ライオン親子  「きっぷ はいけん」電車ごっこはたのしいな〜!
    ひろいひろい草原から ジャングルの中へ
      駅弁当 いいな〜 電車の旅にはつきものです
    おやつのぞいているおさるの子ども こどもはおやつだ〜いすき

    カタトン カタトン・・・・ リズムが軽快で楽しい!

    南極までやってきた  ぺんぎんさん わ〜い たくさんいるよ

    そして でんしゃごっこの終点は 動物園 
    旭山動物園は とっても楽しかったです(娘と行きました)
     
    また いきたいな〜  
    こんな電車ごっこもできたらうれしいな〜  「みんな のせて」
    とってもたのしい絵本でした  
    あべ弘士さん最高です!!

    投稿日:2014/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなを乗せて、その行き先は…

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    とっきゅう、どうぶつえんごう、しゅぱーつ!
    北極の駅から乗ってきたお客様は白熊たち。
    「切符を拝見しまーす。」パッチン

    静かな雪の原を走って着いたのは、『サバンナ駅』

    いろいろな動物たちが世界中のあちこちから乗ってきます。

    動物園にいる動物たちが、どこから来たのか、気づくことができます。動物たちの表情や、その動き方など、まるで、生きて動いているように感じられます。
    作者の動物に対する深い愛情が伝わってくる素敵なお話です。

    投稿日:2009/07/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みんな のせて」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / いないいないばあ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット