ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
タイトルからはどんな内容かわからなかったんですが、読んでみて「おー!」と心の中で感嘆の声をあげました。 食物連鎖を描く内容で、次から次へと動物たちに食べられてしまい、最後に人間が食べて、人間が植物の種をまくというストーリーになっていました。 自然の成り立ちを学べる素敵な絵本だと思います。 絵がアートのようにおしゃれなのも素敵です。
投稿日:2016/01/21
絵が素敵で、手に取った絵本でしたが、とってもいい絵本に出会えました。 食物連鎖のお話の絵本ですが、優しい絵の感じが、とってもいいんです。 月曜日から日曜日までの時間の経過があることで、より身近に感じます。 そして、「10年後の月曜日」・・・という、最後は、これからも絶え間なく自然の恩義を受けて生活していくんだということを、感じることの出来る、とってもいい終わり方だと思いました。
投稿日:2012/03/16
月曜日、ひゅるりと風の吹く丘で、すとんと木から実が落ちた。虫が一匹やってきて、むしゃむしゃその実を食べました。その虫は、魚に食べられて、その魚は… と、どんどんつながっていきます。 でも、それは、ちょっぴり予想と反しているところもあって、突然のびっくりもあります。 読んでいきながら、自然のつながりを考えるとともに、自然への感謝の気持ちを忘れないということも、教えてくれます。 全体的に、淡い色遣いながらも、はっきりとした輪郭に迫力を感じる場面も見逃せません。
投稿日:2008/07/23
”うしろにいるのだあれ”の作家であるふくだとしおさんの作品だったので選びました。いつもの様に色のグラデーションがとても素敵に仕上がっているなと感心しました。今回は食物連鎖がテーマの絵本だったのでただ楽しいだけではなくて自然界の流れがどうなっているかを学べる絵本でした。小さい生き物からどんどん大きい生き物になっていくところの描き方がうまいなと思いました。最初から最後まで長い年月がかかってまた繰り返されるという構成も素敵でした。この絵本を読んでもっとふくだとしおさんの作品に触れてみたいと思いました。
投稿日:2008/05/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ぐりとぐら / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索