話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ノンタンテッテケむしむし」 大人が読んだ みんなの声

ノンタンテッテケむしむし 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1997年08月
ISBN:9784033172101
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,437
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 力を合わせて

    自分だけの音からみんなの音へ…ノンタンの絵本は子どもだけでなく大人も一緒に楽しめるところがいいですね。テンポよく読めました。テッテケムシムシをやっつけるために力を合わせてリズムを作るノンタンと仲間たち、かっこよかったです。

    投稿日:2021/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで協力すれば

    ノンタンのこの絵本は最近まで知らなかったのですが、
    なんだかノンタンたちが急にティーンエイジャーになってしまったみたいで
    ええっ?と思いました。
    ノンタンは友達の忠告を聞かないで、一人で好き勝手に演奏していると、困った虫が出てきて、、、。
    逃げないで、みんなでちからを合わせてやっつける!ことになります。
    テッテケムシはわがまま虫なのかな?

    投稿日:2017/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンはギターも弾けるのです!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    テッテケむしむしに食べられたことで、リズムを合わせることの大事さに気付いてくれたかな?バンドは周りの皆と音と心を合わせないとね!最後はむしさん破裂した。衝撃的!わがままマイペースなノンタンここでも健在。

    投稿日:2015/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにがあっても

     タイトルを見ただけでは、どんなお話か想像できませんでした。
     テッテケむし、こんなおかしな虫がいるんですね。
     
     ノンタンが演奏するギターは、すごい音がしそうです。でも広い野原だから、どんな音でも大丈夫、みんなで思い切り演奏できちゃいます。
    ノンタンとお友達は、なにがあっても元気なのがいいです。
     
     この本はちょっとサイズが大きめです。通常版と、ちょっと小さめの赤ちゃん版と並べると、かわいいなと思いました。読み終わったら、雑貨風に飾っておきたいです。

    投稿日:2011/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ノンタンテッテケむしむし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット