ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
こちらはちょっとした仕掛けがありました。ねみちゃんの困惑の表情がたまりません。人間の世界に置き換えてもこういう事ってあるよなと思いながら、このお話の奥深さを感じました。往々にしてねずみくんシリーズは深いのです。
投稿日:2017/05/22
やっぱり、お友達みんなと一緒に海に行って遊ぶというのがいつも素敵だと思いました。海のブルーがとても爽やかで暑い夏にもう一度読みたいと思いました。次々にお友達を誘って、誰が登場するのか楽しみでした。ねみちゃん暑いのでちょっとイライラしちゃったのかなって思いました。
投稿日:2015/03/07
猛暑つづきだと、涼しげな絵本を読みたくなります。 赤いチョッキがトレードマークのねずみくんがねみちゃんと海へ行きます。 お友だちがなかなかあつまらないので、少しドキドキしますね。 ともあれ、ようやく海に着いた一行は素敵な一日を過ごすことができたようですね。 ダイナミックな海での遊びが仕掛け絵本風になっていて、迫力満点です。 一緒に涼を感じました。 微妙な心理もサブストーリー。 行きと帰りでは、みんなの心情も少し違うみたいですね。 読み聞かせでは、絵が小さいのが難であるこのねずみくんシリーズですが、 他のお友だちとの大きさ対比が正確に描かれているので、 ある意味誇張がないという点で、素晴らしいと思います。 この作品でも、海や大きな動物との対比が鮮やかでした。 背景はきれいな海の青色ですが、ストーリーは白黒トーン。 唯一ねずみくんのチョッキとねみちゃんのリボンの赤色が映えますね。 シンプルですが、色彩がストーリーを邪魔せず、素敵だなあ、と思いました。
投稿日:2010/08/17
本屋さんで見つけて、手にとって読んだ絵本です。 “ねずみくんシリーズ”の最新作で、今回はみんなで海へと出掛けるお話です。 ねずみくんから順にお友達を誘っていくのですが、今回は新しいお友達も登場していて、また一層広がりをみせてくれたように感じました。 特に終盤には絵本が広がり、仕掛けになっている所も工夫されていて良いなぁと思いました。 夏の季節には、是非子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2009/08/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ぐりとぐら / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索