たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
「ワニくんシリーズ」,親である大人の私がはまっています(笑)。 ワニくんの日常の中の出来事が描かれていてお話はゆるーく静かに進むのですが,オチも面白いのです! 今回は,ワニくんのお気に入りのイスのお話。 そのイスは大人気で,フクロウの親子やペンギンやヘビや大きな魚に宇宙人まで座るほど。 しかし3か月も過ぎると,そうワニくんだけのイスに戻っています。 季節も変わり冬のある日。。。 このオチいいですね〜!!夢があります☆ きっととっても心地よいイスなのでしょうね!
投稿日:2016/07/07
手や足を少しづつ怪我をしてまで作ったワニくんの椅子は、なかなか座り心地もよさそうです。手作りの温かさが感じられる椅子は、座りたいお客様でいっぱいで好評です。行列が出来るほど人気の椅子ですが、3ヶ月も過ぎると、すっかりワニくんの椅子に座るお客様も来なくなりちょっと寂しいワニくんです。雪が降っているから、雪が積もっているから椅子に座らなかったのだと思うのですが、嬉しいお客様が座っていて微笑ましかったです。ワニくんみたいに読んでいても嬉しくなりましたよ!「えっ!誰が座ったの?」ってやっぱり気になると思います。読んでみて下さい・・・・・ね!
投稿日:2011/11/24
ワニくんシリーズ、何となくはまりますね。 実は相互に関連があったり、ワニくんの意外な秘密がわかったり、 隅々まで楽しめるのが魅力だからでしょう。 図書館の「大人のための絵本」コーナーで セレクトされていた訳がわかります。 さて、今作。 野外用の木のイスを手作りしたワニくん。 なかなか器用じゃないですか。 ところが、いざ使おうとしたら珍客が次々と。 なかなか突っ込みどころ満載の展開です。 お、この宇宙人、『ワニくんのふしぎなよる』に登場する前に こんなところでウォーミングアップしていたんですね。 そして、ようやく珍客が来なくなり、ワニくんが座っていると・・・。 なるほど、そういうオチでしたか! クリスマスシーズンに読むのもオツですね。
投稿日:2009/06/19
やさしい雰囲気のある絵が気になって手に取った絵本。 わにくんが、つぎつぎにくるイスに座りたい人たちに自分のイスを貸してあげている場面にはびっくり。 なんて穏やかで、優しいわにくんなんでしょう! その心の大きさに、子育て中の私は癒されました。 絵も内容も穏やかな雰囲気が流れる素敵な絵本だと思いました♪ 絵本ナビの感想を見ていて、わにくんが登場する他の絵本もあると知ったので、ぜひ読んでみたいと思います。
投稿日:2008/06/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索