世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
川越ではありませんが、私も埼玉出身なので、とても気になる1冊でした。 全国的に見たら有名ではないかもですが。 川越は小江戸と呼ばれ、古都的な部分もあるのです。 そんな川越の「こえどまつり」。 どんなのか気になった方は開いてみてください!(笑) 味わいあるイラストも魅力な1冊に思いました。
投稿日:2020/09/25
祭りと花火が大好きな私は、絵に見惚れてしまいました。 山車が勢ぞろいする絵や、露天が並ぶ絵、花火の絵に1ページ毎に見惚 れて手が止まってしまいます。御輿を引く隣で、犬のちのびの尻尾をね このごんごんが引っ張り、ねこのごんごんの尻尾をからすのあーよが引 っぱっている絵に笑えました。あばあさんが3匹にお弁当を持ってきた 中味がどんなご馳走なんだろうなあって気になりました。おばあさんの 優しさ、おばあさんを慕う3匹の関係が仲の良い親子みたいに感じまし た。
投稿日:2011/09/15
昔のお祭って本当に賑やかだったんだろうな、と思いました。 現在は、小さくなってきて露店も少なく 浴衣を着る人も少ないです。 近所の小さなお祭でも、子供の時はすごく楽しみでした。 大道さんの絵を始めて拝見し、 最初はちょっと苦手かなと思いました。 ページをめくるたびに挽かれていって、 祭の賑やかさ、人の熱気や音を感じました。 文章も短いので、子供と読んでみたいです。
投稿日:2011/02/26
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / キャベツくん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索