話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ねえ ねえ」 大人が読んだ みんなの声

ねえ ねえ 作:内田 麟太郎
絵:長谷川 義史
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年09月
ISBN:9784790251200
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,093
みんなの声 総数 50
「ねえ ねえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵で想像して遊んでしまいます(^^ゞ

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    この頃頻繁に
    長谷川義史さんの絵本を見ているような(^^ゞ
    いつでも
    何かしら見つけて
    クスッと笑っちゃう

    最初のページで
    何だろう?ネックレスかな?
    ちゃんと掃除機かけて片付けてるんだぁ〜
    おじいちゃんの写真かな

    おかあさんの洗濯物干している
    隣のうちの庭に居る子は・・・

    って、最後のページで
    わかっちゃう(^_^)v

    題材的にも皆子どもの頃
    「どっちが1番好き?」って
    していますよね
    それを上手に取り上げてます

    普通の日常なので
    共感しますよね

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • うそでも いいから  内田さんのはじめの言葉を読んで奥さんと内田さんの仲の良さと 内田さんは なかなか一枚上手だと思いました
    やるねえ 内田さん!

    人間の心理を 大事にした 言葉 大人になったら なかなか 「愛してるよ」なんて素直に言えないものですがねえ

    さて 本来の絵本も 子供の気持ちを 大事にしている ママ パパ おばあちゃん こんな家族に生まれたら 幸せねえ〜(一番 好きよていわれたら 誰でも良い気持ちですものね!)

    ないしょ ないしょ ママの言葉に嬉しくて ほっぺに ちゅう しました。
    わ〜 いいな〜
    こんな ママがいい!
    パパもお風呂で ちゅしてもらって 赤くなってるのが 何だかかわいいパパ 
    おばあちゃんから 「だれがいちばん すきなのか おしえてくれなくちゃ」

    なんと  たあくんの  ないしょないしょは  「おとなりの えみちゃん」

    たあくんの 初恋かな?

    いいな〜 いいな〜 たあくんが 羨ましくなりました

    こんなにしあわせなんだもの!(そりゃあ  とっても良い家族ですものね〜)

    投稿日:2011/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 込められたメッセージ

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    兄弟のいる子は、「ぼくとおにいちゃん、どっちがすき?」と聞き、
    親は「おかあさんとおとうさん、どっちがすき?」と聞き、
    祖父母は、「ばあばとおかあさんどっちがすき?」と聞く風景はでもあるのではないでしょうか?

    大事な人だからこそ、自分を好きと言ってもらいたい。
    そう聞ける人がいることが幸せだと思えてきます。

    大事な人がそばにいるのが当たり前で、その人から愛情を受けられるのが当たり前。
    それは本当はとても幸せなんだと、内田さんからのメッセージを感じます。

    長谷川さんの絵もいいです。
    見返しの内田さんのメッセージも必読ですよ〜笑えました。

    投稿日:2010/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちがいちばんすき?

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    このごろ、たあくんは何でも聞きたがります。
    「ねえねえ、かあさん、たあくんととうさんとどっちが好き?」
    おかあさんが答えますが、その答えに満足しないたあくん。おかあさんが、耳もとでないしょないしょで話すと、たあくんはとってもうれしそうです。さあ、おかあさんはなんて言ったんでしょうね。
    おとうさんにもおばあちゃんにもきくたあくん。その仕草がとってもかわいくてたまりません。
    絵の描き方も頭でっかちで、表情がとても強調されています。そっと、口に手を当てて耳元でささやくその様子に、愛を、優しさを感じます。親子のふれあい、こんな感じのやりとりも大切なんだろうな。

    投稿日:2008/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねえ ねえ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット