話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

野球場の一日」 大人が読んだ みんなの声

野球場の一日 作・絵:いわた 慎二郎
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年06月
ISBN:9784062170239
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,438
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 横浜スタジアム!

    タイトルに惹かれて手に取りました。
    野球場の朝から試合終了までを、丁寧に描いた絵本です。
    しかも、大好きな横浜スタジアム!
    野球好きの父や弟と一緒に、よく見に行ったことを思い出しました。
    スタジアム周辺のみなとみらいや赤レンガ倉庫なども見られます。
    野球の試合だけでなく、飲み物や食べ物を買い込む様子なども楽しい。
    「崎陽軒」ならぬ「器用軒シウマイ」や、「鳩サブレー」じゃなく「鶏サブレー」などなど、偽広告も面白い。
    久しぶりに、野球を見に行きたくなりました。

    投稿日:2020/07/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 好きだったなぁ!

    親の私も野球にはまっていた時期があります。
    といっても観戦する方ですが!
    中学時代は高校野球に憧れTV観戦をし「いつか甲子園球場に行きたい!」と思ったものです。
    学生時代は〜社会人になってからは、大学野球観戦やプロ野球観戦のためいくつかの球場を訪れました。
    あの球場の雰囲気と熱さが実に楽しいのですよね。
    試合が始める前のあの感じ、練習する選手を見たり、試合が始まる前にとグッズや飲食料を買いに行ってみたり、試合後の完成とため息とが混じり合ったざわざわ感、試合だけではなくその前後の野球場ならではの味わいがいいのですよね。
    そして、それを支える人々がいての野球場。仕事絵本としての見方もできます。
    野球場の一日はどんなのか、親子で一緒に読みたくなる絵本に思いました。

    投稿日:2021/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野球場の裏側まで分かります!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    面白い目線で解説してくれる総合学習的な内容の絵本です。
    もう、描かれていることは、笑ってしまうくらいタイトルそのまま!
    ある「野球場の一日」が描かれていました。

    ページによっては左上のところに時計が描かれていて、だいたいこの時間シに「野球場」はこんなことをしています。というのが、分かるようになっています。
    九条に入ったことがありますが、その舞台裏がどんなふうになっているかなんて、考えもしたことがなかったので、選手用の食堂と、関係者(球場でゃたなく人や放送関係の記者などが食事をとれる食堂が分かれている(ましてや食堂があるなんて思いもしませんでした)とか、
    ベンチは毎回一つ一つきれいに拭いていて、その仕事をするのに、80人で約1時間かかるなんて!もう、びっくりでした。
    野球やスポーツに興味のあるお子さんには特にお薦めです。
    面白かったです。
    小学校の45年生くらいからお薦めします。

    投稿日:2014/02/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「野球場の一日」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / くだもの / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット