日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
可愛らしい絵本だけど、ちょっと何か物足りないかなという感じがしました。絵本を読んだ後にお子さんと一緒に電話ごっこをして遊んだりはできそうですが、それくらいで終わってしまいそう。特に内容が素敵とかけらけら笑えそうとか、興味を持って聞いてもらえそうという感じではなかったかも。
投稿日:2023/06/05
絵がとってもかわいらしくて手にとりました。 しましま模様は目を引きつけますね。 かおの表情がいきいきとしてるので話の内容とマッチしてるのが印象に残りますね。 電話のうけこたえも幼いながらちゃんとできてるのはすごいな と感じました。 電話機も話す相手で変えてあったり、細かな点まで考えられた作品だと思いました。
投稿日:2018/11/13
繰り返しが好きな,電話に興味が出てきた,2歳くらいまでの小さな子供にぴったりな絵本だと思います。 絵もカラフルでポップな感じで楽しかったです。 この絵本を読んだら耳に何かをあてて「もしもし」と子供はしたくなっちゃいますね,きっと。 電話のごっこ遊びが子供は好きですから! ページ数も短いので小さい子向けの絵本でしょうか。
投稿日:2014/09/29
幼い子って電話好きですよね。 我が家の2歳児も0歳児も親の携帯電話や家の電話に出たがったり、遊びたがったりしています。おもちゃの電話ではなく本物がいいようです。 この絵本のようにかみなりさまやわんちゃんに電話がつながるとゆかいですね。ただかみなりさまはちょっといじわるというかいたずらっこですが(笑)。
投稿日:2014/04/24
ゆううつな雨の日、しましまちゃんに次々とかかってくる電話。 その電話の相手は・・・。 明るいカラーのイラストがとても楽しい絵本です。 文章のリズムがよく、内容やキャラクターも非常に分かりやすいので 素直に楽しむことが出来ました。 しましまちゃんが、 りんごをちょっとずつ食べている様子にも注目です!
投稿日:2013/12/31
携帯ではない電話なんですね テーブルの上に 何だろう? ははぁ・・・ピクニックに行く予定だったのかな? それぞれのてるてるぼうずや 持ち物 あれ?りんごが芯になってる いつ食べたんだろう? と、ページを戻して・・・ そんな楽しみ方もあり 『全ページ試し読み』で楽しませていただきました かみなりちゃんが出てくるのが おもしろいです で、最後にも羨ましそうにしています 意地悪しないで あ・・・でもお仕事だから 意地悪ではないんだね 一緒に楽しめればもっといいのにね 「しましま」と「もしもし」と こんがらがっちゃうのが ちょっと難かな それが、ミソなのかな?
投稿日:2013/01/06
もうすぐ三歳の息子には物足りないかな?と思いましたが、電話好きな息子にどうかなと思い、 先ずは全ページ試し読みさせてもらいました。 かみなりちゃんがとってもかわいくて、ストーリーも面白いので、早速息子に見せてみようと思いました。
投稿日:2012/04/10
「もしもし しましまちゃん」のくりかえしが楽しいです。 雨の日は、なんとなく電話をかけたくなる気持ち、よくわかるなと思ってほほえましくなりました。 大きな大きな太陽に、見ているほうも笑顔になります。しましまちゃんたちが、待っていた気持ちがつたわってきます。 みんなの部屋が個性的なので、くらべてみるのもおもしろいなと思いました。カラフルな色が、おしゃれでした
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / よるくま / おばけのてんぷら / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索