話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

とんでけ とんでけ おお いたい!」 minatsuさんの声

とんでけ とんでけ おお いたい! 作:梅田 俊作 梅田 佳子
絵:梅田 俊作 梅田 佳子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1980年
ISBN:9784265904105
評価スコア 4.06
評価ランキング 27,303
みんなの声 総数 17
「とんでけ とんでけ おお いたい!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • こんなふうに飛んでいくのですねー

    2歳2ヶ月の息子に読んでやりました。すぐ痛い、痛いとはんべそをかく息子に、痛みはどうやって飛んでいくのか見える?とおもしろいなーと思いました。

    残念ながら、視覚的に痛いところを赤く示して下さっているのですが、イマイチその意味がわからないらしく、ぼーっとしていました。そして、私は親から飛んでいった先でも同じところが痛いと教わった気がしましたが、飛んでいった先で痛くなるところはまちまちな上に、最後にはママがごっくんと飲んでしまう・・・。そうか、私が飲まなくてはいけないかーとちょっと反省。ぐるぐる痛みが回ってくるところはおもしろいアイディアですね。まあ、いろんな痛い痛い飛んでけーがあるのでいいかなーとも思いました。

    でも、いろんな動物がでてきて、どこかが赤くなっているのでかくれんぼのように息子はそれを探すのが楽しいようです。そういえば、私はあまり痛い痛い飛んでけーを使わないから息子には実感がわかないのもしょうがないか、と納得してしまいました。

    投稿日:2009/10/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「とんでけ とんでけ おお いたい!」のみんなの声を見る

「とんでけ とんでけ おお いたい!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / きょだいな きょだいな / おばけのてんぷら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.06)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット