話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

しにがみとおばあさん」 ちょし★さんの声

しにがみとおばあさん 作・絵:鎌田 暢子
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年09月
ISBN:9784477019000
評価スコア 4.15
評価ランキング 26,007
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く
  • まだまだ長生きするでしょう。

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    畑を耕しながら おばあさん、愚痴をこぼしたついでにポロッと「死にたい」と余計なひと言。
    それを聞いた たまたま通りかかった死神が「ちょっと早いが連れて行こう」と迎えに来てしまいます。
    けれど このおばあさんったら、なんだかんだと理由をつけて、このままでは死ねないと渋り・・・。

    きっとこのおばあさんにとっては 愚痴をこぼす事も元気の証みたいなものなのでしょう。
    「いきててよかった。うれしいよ」と喜びつつも、またすぐにブツブツ言い始めるあたりが、苦笑を誘いつつも憎めません。
    きっと まだまだ長生きしてくれることでしょう。

    でも、死神は死神のお仕事をしようとしただけなのに、この顛末はなんだか ちょっと気の毒かも・・とちょっぴり同情してしまいました。

    寝る前に読み聞かせていた我が家の子供たちも、「面白かった〜。おばあさん、ずるいね〜。死神こきつかわれてカワイそ〜」ですって。

    幼児から小学生までの読み聞かせに 使用できそうです。

    投稿日:2008/06/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「しにがみとおばあさん」のみんなの声を見る

「しにがみとおばあさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット