話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

リスとお月さま」 ランタナさんの声

リスとお月さま 作・絵:ゼバスティアン・メッシェンモーザー
訳:松永美穂
出版社:コンセル
税込価格:\1,760
発行日:2007年02月
ISBN:9784907738464
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,443
みんなの声 総数 27
「リスとお月さま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 繊細な絵と穏やかなお話・・・ではありません!

    • ランタナさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    美しい表紙に魅かれて手にとりました。
    でも、まじめなお話を予想したらしい息子達(私もですが)は気が乗らず、
    初めは私一人で読みました。

    そしたら、いい意味で予想を裏切る、楽しくてちょっとシュールなストーリー。
    一生懸命になればなるほど、どうにもならない状況にはまっていく動物たちがもうおかしくて、
    肩をプルプル震わせて読みました。

    落ちてきたお月さま。
    誰かに見られたら、月を泥棒した罪で牢屋に入れられちゃう!と思いこんだリスは、
    ハリネズミとヤギも巻き込んで、お月さまをどこかへ動かそうと奮闘するのですが・・・

    動物たちの動きや表情が生き生きと伝わるリアルなデッサンが魅力的。
    牢屋の場面では、そこここにクスッと笑える箇所が描きこまれています。

    その後、私が何度も読んでいるのを見た息子達が読みたくなり(そういうものですよね)、
    改めて読み聞かせました。
    子どもには少し難しいかなと思い、迷いつつも
    見返しに描かれた「黄色いもの」や、
    リスが想像する牢屋のページは少し言葉を足して読みました。
    牢屋の場面になるとクックッと笑い声が漏れ、楽しんでくれたみたい。

    大人向けな絵本かなとも思いましたが、
    この楽しさを子どもにも伝えてあげたいなぁ。
    広い場所での読み聞かせというより、
    家でゆっくり読むのがおすすめです。
    あれ?と思ったら、見返しと裏見返しを見てくださいね。

    投稿日:2011/09/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「リスとお月さま」のみんなの声を見る

「リスとお月さま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / くだもの / はじめてのおつかい / おつきさまこんばんは / だるまさんが / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット