新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おかえりなさいスポッティ」 えっこさんの声

おかえりなさいスポッティ 作:マーグレット・E・レイ
絵:H.A.レイ
訳:中川 健蔵
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1984年09月
ISBN:9784579401932
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,361
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く
  • スポッティを抱きしめてあげたい

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子12歳、女の子9歳、女の子5歳

    みんなと違うことは、悪いことではない、違っていてあたりまえなんだということがテーマであることが、とてもわかり易い話だと思いました。末娘にもすぐわかりました。

    それは良いのですが、兄弟と違うスポッティに対する母さん兎の扱いに、娘はショックを受けたようでした。一人だけお出かけできない上に、みんなが帰って来るのは夜遅く。あまりにもひどすぎます。

    私は、「ちゃいろのもようがあるから おじいさんが おまえをきらうとこまるし・・・・・・」という、かあさん兎の言葉に、主体性のなさや、目上の人へのおもねりを感じて、怒りながら読んでいました。おじいさんがスポッティをきらったら、かばってあげるのが、おかあさんの仕事であり、愛情であると思うのですが。

    この本、原作は50年以上も前の作品のようです。そのことと作者がイギリス人であることを考えると、かあさん兎の対応も仕方がないのでしょうか。

    投稿日:2005/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おかえりなさいスポッティ」のみんなの声を見る

「おかえりなさいスポッティ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット