話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

Fish is Fish(さかなはさかな)」 汐見台3丁目さんの声

Fish is Fish(さかなはさかな) 作・絵:レオ・レオニ
出版社:Alfred A. Knopf
税込価格:\1,763
発行日:1970年10月
ISBN:9780833503473
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,316
みんなの声 総数 4
「Fish is Fish(さかなはさかな)」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 可愛い子には旅をさせろ

    日本語版を読んだ後に読んでみました。日本語版で読んだ時に感じた物をより補って
    くれた気がします。

    日本語版では、かえるとさかなの関係を「とてもなかよし」というサラっとした言葉で
    書いてありましたが、原本では、inseparable friends(離れることのできないくらい
    仲の良い友達)と書いてあり、この言葉がこの話の大切なキーワードの1つだと思いました。

    その離れることが出来ない友達だけに変化がおきて、そして、外の世界に行ってしまう..
    これはものすごい衝撃と羨望と孤独をさかなにもたらしたことでしょう。そして、
    世の常なのかもしれませんが、置いていかれたものの方が相手を思う気持ちが強く、
    かえるが戻ってきた時のさかなの喜びは、はかりしれないものだったことでしょう。

    その上、さかなの知らない生き物の話をしてくれるとは、羨ましくて羨ましくて
    たまらないことだったでしょう。あいつに出来るのなら、僕にもできるはずと。
    その意気込みが、尾っぽを一振りで草地にとびあがった(with mighty whack of
    the tail he jumped clear out the water onto the bank)という表現に感じられ
    ました。

    なんだか、「可愛い子には旅をさせろ」ということわざが頭をよぎりました。
    一度、経験をさせてみるのが一番だということでしょうか? 自分の居場所がある
    ということ、そして、その居場所が素晴らしいと言うことを再認識させる話だと
    思いました。

    起承転結がしっかりしていて、笑いを誘う箇所も盛りこめられていて、とても楽しい
    作品だと思います。お薦めです。

    投稿日:2011/12/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「Fish is Fish(さかなはさかな)」のみんなの声を見る

「Fish is Fish(さかなはさかな)」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット