あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
「げんきをつくる食育絵本」シリーズの5作品目。 しろの栄養の仲間(昆布・煮干し・塩・砂糖・酢・油・・・)達が出てきます。 だし汁を作ろう!では、「煮干しだし・一番だし」の作り方があって、 息子も興味深々で見ていました。 だしを使って、様々な料理が出てきます。 家庭の汁の味は、子供達の味覚を育てると同時に、心と体を育てる大切な味と最後に書いてありました。 子供だけじゃなく、私も大いに参考になりました。
投稿日:2012/01/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索