話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

10+1ぴきのかえる」 Pocketさんの声

10+1ぴきのかえる 作:間所 ひさこ
絵:仲川 道子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,229
発行日:1982年06月10日
ISBN:9784569586021
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,564
みんなの声 総数 15
「10+1ぴきのかえる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • この絵本だけちょっと番外編?

    このシリーズの中で唯一タイトルが違うのがこの1冊です。
    他のすべてが10ぴきのかえる○○○と続くのに、こちらだけ違うので、より興味が湧くタイトルになっています。

    表紙を見てもその+1ぴきがこのちょっと黄色い可愛いカエルの子なんだなとわかります。

    かえるたちと同じ仲間のかえる、しかも女の子の登場にいつもよりなんだかうきうきしているかのような10ぴきたち。

    10ぴきのかえるたちって・・みんな男の子の設定だったのかな?とこの絵本を読んで感じました。

    大きなうしがえるやおおなまずなど・・いつもと違った登場人物も出てきて、楽しいです。

    今回の旅の船は・・丸太。
    毎回、いろいろと趣向が凝らされていてそこも楽しみですし、今回の絵本の一文に、10ぴきのかえるはごきげん・・・おっとちがった、11ぴきだ。
    というセリフがあるのですが、この絵本をより面白くさせていて、とても大事なセリフだなと感じました。

    投稿日:2023/05/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「10+1ぴきのかえる」のみんなの声を見る

「10+1ぴきのかえる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / だるまさんが / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット