季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

しゅうくりぃむ

ママ・50代・大阪府、女の子18歳

  • Line
自己紹介
小5の娘のママです!
娘は大きくなりましたが、まだ一緒に本をたのしめています!
道徳的なこと、社会問題を扱った本なども取り入れながら、息抜きになるような本も読んでいきたいです。
好きなもの
絵本だいすき!おいしいものも、あそぶのも、だ〜いすきっ!!
ひとこと
少しずつ、娘と一緒にたのしむ本の内容や時間が変わってきました。
あとどれくらいあるかはわかりませんが、大切にしていきたいです。

しゅうくりぃむさんの声

4192件中 3841 〜 3850件目最初のページ 前の10件 383 384 385 386 387 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 晴れ間を感じます  投稿日:2010/07/12
ブップーバス
ブップーバス 作・絵: とよた かずひこ
出版社: アリス館
単純明快、赤ちゃん絵本。
うちの子には、少し物足りない感じだけど、
とよたかずひこさんの絵は、さわやかで可愛くて、
気持ちが明るくなります☆

追い抜く車も動から静へ、単調なのにオチがあるのが、
さすがのひと言☆
赤ちゃんの寝顔にも癒されます♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オシャレ☆  投稿日:2010/07/12
トイちゃんとミーミーとナーナー
トイちゃんとミーミーとナーナー 作: どい かや
絵: さかいあいも

出版社: アリス館
布絵がなんともオシャレ♪
と思ったら、どいかやさんコラボなのね〜☆

おばあちゃんちに生まれたネコをもらってくるまで、
首輪に関するエピソード、
トイちゃんのおさがり

と3話楽しめるので、ボリュームはかなり。
ネコの名づけ理由は、ネコ好きには共感☆
「ナーナー」なんて、特に!!
娘には、少し長すぎた感もあるけど、飾っときたい一冊です。
参考になりました。 2人

ふつうだと思う 素敵なきょうりゅうなんだけど・・・  投稿日:2010/07/12
やさしいきょうりゅう
やさしいきょうりゅう 作・絵: オオノ ヨシヒロ
出版社: 小学館
迷い込んできた子ども達と一緒に暮らし始める恐竜。
この恐竜、甲斐甲斐しくて、優しくて癒される♪
子ども達も幸せそう。

温かい話なんだけど、
 一緒に暮らしました→連れて行かれました
 →悲しみました→再会
って、場面場面の切り取りのような感じで、
個人的には、不完全燃焼な感じでした。
娘は、「悲しい話でしょ」と引き離される場面が
印象に残ったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なかなかの名作です☆  投稿日:2010/07/12
ころころいけはぽちゃんいけ
ころころいけはぽちゃんいけ 作: あまん きみこ
絵: 上野 紀子

出版社: 福音館書店
ストーリーがしっかりしてるなぁ〜と感じました。
わりと長い話だけど、それを感じさせず、飽きさせず、
不思議感もたっぷり。
呪文なんかもあったりして、子どもだから行くことが
できる不思議な世界を見事に表現☆
子ども・カッパの両お兄ちゃんの優しさも垣間見えて、
なんとも素敵なお話でした。
娘も不思議なストーリーに引きこまれてました☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う テレっ☆(恥〜)  投稿日:2010/07/12
おとうとのおっぱい
おとうとのおっぱい 作・絵: 宮西 達也
出版社: 教育画劇
図書館で、娘が手に持ってきたときは、
一瞬「ぎょっ!」としたほど、大胆な表紙☆
内容も

 ナデナデ・・・、もみもみ・・・、ちゅうちゅう・・・

とちょっぴりテレくさい☆
娘は、一人っ子なので、どう感じてるのかな〜?と思いつつも、
やっぱり「おっぱい」は興味深々のようす。
女性は、自分にひっついてるものなので、なかなかこの目線には
気付けないだろうな〜と。
男の人だからこその作品かなと思います。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 一番の受難者は・・・  投稿日:2010/07/12
あめだまをたべたライオン
あめだまをたべたライオン 作: 今江 祥智
絵: 和田 誠

出版社: フレーベル館
空からふってきたあめ玉を食べ、災難に見舞われたライオン。
そこにひょいっと現れた無垢なウサギによって、やがてライオンは
元どおり。
あれれ?でも、目の前のウサギを食べたいと思わなくなっちゃった。

このライオンさん、災難以外のなんでもないけど、
まあ、ジャングルの平和は保たれるし、ライオンも結果的に幸せだし、
めでたしめでたしかな〜?
ライオンの泳ぎがうまくなるってのは、なるほどでした。
もしかして、本当の一番の受難者は、カエルかも・・・。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絶妙〜☆  投稿日:2010/07/09
パンツのはきかた
パンツのはきかた 作: 岸田 今日子
絵: 佐野 洋子

出版社: 福音館書店
パンツをはくだけ、なんてことない話だけど、
子どもならではのパンツのはき方を題材にしたのは素晴らしい!!
しかも絵がオシャレでアートとして飾っておきたいくらいです☆
『上手にはけました』
・・・と思ったら、あらら、パンツは裏だった!!
ってオチとブタの表情が絶妙〜☆

【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 「にわとり」として、育ててください  投稿日:2010/07/09
びっくりたまご
びっくりたまご 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
拾ったたまごから孵ったのは「ワニ」。
でも、知ったかぶって「にわとり」だ!と・・・。

発想は面白いな〜と思うんだけど、
名前が「ワニ」じゃなくて、「にわとり」なだけなので、
なんとなくガッカリ。
もっと、勘違いがエスカレートして、「にわとり」らしく
扱って欲しかったな〜って感じでした。

娘も、「ニワトリじゃないな〜。ワニよ!」
と、そこは突っ込んでたけど、後は、裏表紙の他のシリーズの
方ばかり気にして、あまり見てくれませんでした・・・。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今夜は、カレーだねっ!!  投稿日:2010/07/09
ぼくんちカレーライス
ぼくんちカレーライス 作: つちだ のぶこ
出版社: 佼成出版社
カレー食べたい病にかかっちゃう!
娘も図書館で借りた20冊の中から、一番最初に手にしました。

お母さんの『ゆうごはん何食べたい?』の問いかけに対して、
2ページいっぱいに描かれた『ぼく』の『カレーライス!!』の
絵が強烈☆

つちだのぶこさんの絵は、細かい部分が本当に凝っている!
絵柄もブサカワ(?)。
やっぱり、つちだのぶこさん大好き〜♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う じゃんけんに注目☆  投稿日:2010/07/09
ちいちゃんとかくれんぼ
ちいちゃんとかくれんぼ 作・絵: しみず みちを
出版社: ほるぷ出版
大好きなちいちゃんシリーズ♪
このシリーズは、ほんと素朴でいいですよぅ☆

かくれんぼでオニになったちいちゃん。
みいちゃんが見つかる理由は、ハラハラ系。
ころちゃんが見つかる理由は、あまりの可愛さに
思わず笑顔になってしまいます。
ジャンケンする手もかわいいよ!
参考になりました。 0人

4192件中 3841 〜 3850件目最初のページ 前の10件 383 384 385 386 387 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット