ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

しゅうくりぃむ

ママ・50代・大阪府、女の子18歳

  • Line
自己紹介
小5の娘のママです!
娘は大きくなりましたが、まだ一緒に本をたのしめています!
道徳的なこと、社会問題を扱った本なども取り入れながら、息抜きになるような本も読んでいきたいです。
好きなもの
絵本だいすき!おいしいものも、あそぶのも、だ〜いすきっ!!
ひとこと
少しずつ、娘と一緒にたのしむ本の内容や時間が変わってきました。
あとどれくらいあるかはわかりませんが、大切にしていきたいです。

しゅうくりぃむさんの声

4192件中 3861 〜 3870件目最初のページ 前の10件 385 386 387 388 389 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う えんにち帰りに読みたい本  投稿日:2010/07/05
えんにち
えんにち 作: 五十嵐 豊子
出版社: 福音館書店
近所の祭りの日にあわせて、図書館で借りてみました。

窓の外から聞こえてくる祭り音をBGMに盛り上がった一冊です☆

まさに今見てきた風景!

まぁ…古い本なので、絵もちょっとレトロだけど、雰囲気は
充分に楽しめました♪

文章はないので、ストーリーに振り回されず、本当にお祭りを
見て歩いてる気分が味わえます☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シンプルイズベスト  投稿日:2010/07/05
てつたくんの じどうしゃ
てつたくんの じどうしゃ 作: わたなべ しげお
絵: ほりうち せいいち

出版社: 福音館書店
そっか〜、車ってこんな風になってんだ・・・と妙に感心☆
シンプルにするとわかり易い☆

タイヤが「車」だったり、「芯棒」とか少し表現が
難しいところは、読み替えました。
絵もシンプルで、それぞれ愛嬌があってGood☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 頭の体操弁当  投稿日:2010/07/05
きょうはおべんとうのひ
きょうはおべんとうのひ 作・絵: みやもとただお
出版社: 岩崎書店
これは、なかなか深い作品。
お弁当のとりかえっこで、お弁当がどう変化するか…。
よーく読むと「なるほど!」…なんだけど、
何分、人数が多すぎるのと絵のタッチが分かりにくい。
3歳半のうちの子には難しすぎたかも。。。
もっと大きくなってからの方が楽しめるかなぁと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんなにおい??  投稿日:2010/07/05
くんくん、いいにおい
くんくん、いいにおい 絵: たしろ ちさと
出版社: グランまま社
『いいにおい』っていうと食べ物とか、お花を想像しがちだけど、
この本は違います☆
普段見逃してしまいがちな生活の匂いに溢れてます!!
お誕生日ケーキに対して『うれしいにおい』って、なんて素敵な表現☆

3歳半の娘は、本を読み終わったら、私の匂いを嗅ぎに来てました。
普段、気付かないことに気付かせてくれる一冊。
表紙のビスケット柄もおいしそう!
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 幼児ゴコロを掴むシリーズ☆  投稿日:2010/07/02
ちっちゃいテディのA・B・C
ちっちゃいテディのA・B・C 作・絵: まさおかせつこ
出版社: 偕成社
さすが、ABC好きのうちの娘。
私が、「A、B、C…」と読もうとすると、
「○○ちゃん自分でっ!!」と怒られてしまいました。
読めないくせに…。(←3歳)

これをきっかけに、もっともっともーっと英語に興味を
示してくれたら良いなぁ…。と目論むママです。

以前に読んだ「ちっちゃいテディのよ〜いどん!」も
気に入ってたから、どうもこのシリーズ、幼児のココロを
ガッチリ掴む要素があるらしいです!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 隠されたアルファベットを探せ!!  投稿日:2010/07/02
アニマルアルファベットサーカス
アニマルアルファベットサーカス 作: tupera tupera
出版社: フレーベル館
え゛〜っ!!tupera tuperaって、日本人なんだぁ。
ビックリ☆
しかも「どんなおと?」を描いてる人たちだったのね〜。

この本は、サーカスをモチーフにA〜Zまでの文字と
それぞれの文字を使った動物の単語を覚えることができます♪
本文もなかなかリズミカルで楽しい♪♪
コラージュもオシャレ☆日本人だけど、異国ムード満点です。
娘は、動物達に隠されたアルファベットの文字を探すのを
楽しんでました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う そうだよ、すっごくいいこだよ!  投稿日:2010/07/02
あたしいいこなの
あたしいいこなの 作・絵: 井上 林子
出版社: 岩崎書店
大人には「あたり前のこと」。でも、子ども達にとって、
それを継続するのは、結構努力だったりするんですね。
大人には「あたり前のこと」かもしれないけど、
少し目線を落として見てあげたいなと感じた一冊です。
そして、たまには褒めてあげたいな、と。

ある日、お母さんが赤ちゃんを産む為におうちに帰って
来ない・・・。
「がまんできるよ、だってあたしいいこだもん・・・でも・・・。」
自立し始めた女の子の精一杯な姿が、愛しい本です。
第2子出産を控えたママ、第2子が産まれて、どうしても
上の子が後回しになってしまうママ。
そんなママにオススメの一冊です☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 実は、スーパー雛鳥☆  投稿日:2010/07/02
びっくりたまご
びっくりたまご 作・絵: エリック・バテュ
訳: 小森 香折

出版社: フレーベル館
このたまご、確かにちょっと不気味・・・。
水玉模様なんて、普通じゃない!!

黒雛・白雛は、たまごを外に放り出そうとしたら、
自分達も落っこちた!
そんな雛たちを助けてくれるのが、この不気味なたまご☆
スーパー雛鳥☆

見かけじゃないよ、凄いんだよ。
そして、このスーパー雛鳥、放り出されそうになったことを
根にも持たず、「明日から飛び方教えてあげるよ。」と
なんとも寛容。

シンプルだけど、実は深〜い話☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おおらか まあちゃん  投稿日:2010/07/02
まあちゃんの すてきなエプロン
まあちゃんの すてきなエプロン 作・絵: たかどの ほうこ
出版社: 福音館書店
まあちゃんシリーズって、いいですぅ〜。
まあちゃんののんびりした性格が大好き♪

まあちゃんのポケットに入った、ハンカチを狙うどうぶつ達の
「お粗末」な目くらましにまんまとひっかかるまあちゃん。
でも、どうぶつ達も一応「お返し」してるあたりも和やかです♪
盗んだハンカチの使い道が、背景で展開されてるのも
見逃してはならない☆

最後に飛び出してくる鳥。
いつのまに潜り込んだかは、よ〜く見てないと分からない
ですよぅ!
娘も、どうぶつ達の表情や様子が、面白かったみたいです☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ポテトチップスが食べたい  投稿日:2010/07/01
お月さまってどんなあじ?
お月さまってどんなあじ? 文・絵: マイケル・グレイニエツ
訳: いずみ ちほこ

出版社: らんか社
お月さまを一口かじってみたいという動物たちを
うまくかわしながら、進んでいきますが、
結局、みんなにかじられてしまったお月さま。
味は、それぞれみんなの好きな味がしました。

みんなの「好きな味」?
私なら??
・・・、このお月さま。どう見てもポテトチップス。
なので、この本を見るたび、ポテトチップスが
食べたくなります。

夜空の主役、お月さま。
お月さまにまつわるお話が多いのは、やっぱお月さまの
存在感と不思議な魅力なんでしょうね!
参考になりました。 0人

4192件中 3861 〜 3870件目最初のページ 前の10件 385 386 387 388 389 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット