季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

味付け海苔

ママ・40代・大阪府

  • Line

味付け海苔さんの声

84件中 81 〜 84件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 五味太郎さんのファンに  投稿日:2010/12/17
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
この本をきっかけに五味太郎さんの本のファンになりました。

1歳後半に児童館で職員の方の読み聞かせがきっかけでした。
その時、息子はキョトンとしていましたが、大きい子ども達が楽しそうにきんぎょを見つけては「いたっ!!」って言っているのをみて、母が気に入り購入しました。

何度も読んで今ではすっかり場所を覚えているのに、まだ、うれしそうにきんぎょを見つけています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 0歳から今でも喜ぶ本  投稿日:2010/12/17
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
ブックファーストで4ヶ月頃いただいて、その頃から何度も読んだ本です。

初めは絵も少し怖いし、なぜこの本なのかわからなかったのですが、
1歳近くには毎回、満面の笑顔でお気に入りの本になっていました。
育児教室や絵本の読み聞かせの会でもよく登場したのですが、どの子も食いつきのいいこと!!

2歳になった今では、あまり読まなくなったのですが、たまに読むと楽しそうに一緒にいないないばあをします。

長い間愛されている本なのも納得です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 初めての絵本  投稿日:2010/12/17
おひさまあかちゃん
おひさまあかちゃん 作・絵: 高林 麻里
出版社: 主婦の友社
表紙に3ヶ月からとなっていたので、その頃、初めて買いました。

文章も短く、絵もはっきりしているので、
赤ちゃんに読むには良い本だと思います。

子どもに身近な犬、猫、熊のぬいぐるみ、お花、鳥、おひさま、赤ちゃん、お母さんが出てくるので、子どもの成長とともに好きなページが代わり、子どもの変化をこの本を読みながら感じました。

0歳代の頃、熊が出てくるページになるとニコニコして、「赤ちゃんでもわかるんだな〜」って感じました。
ワンワンの言葉が出てくる頃には犬、猫のページが好きで、
1歳半過ぎには出てくる絵が全て気になるらしく指差しをしていました。

この本を読むといつも最後に抱っこしたくなります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 2歳の今が一番  投稿日:2010/12/17
とっとこ とっとこ
とっとこ とっとこ 作: まつい のりこ
出版社: 童心社
歩き始めの頃、出会いました。
よちよち歩きの息子を見ながら、
母が気に入りよく選んでいました。

2歳になった最近は、いろいろな調子の「とっとこ」に大喜び!!
今は息子がお気に入りです。

「とっとこ」の文字が小さかったり、大きかったり、
自然と読む調子を変わってしまう親子で読みながら楽しい本です。
参考になりました。 1人

84件中 81 〜 84件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット