話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子13歳

  • Line

スケボウさんの声

2836件中 471 〜 480件目最初のページ 前の10件 46 47 48 49 50 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 寝かしつけにぴったりです♪  投稿日:2016/01/15
おひめさまはねむりたくないけれど
おひめさまはねむりたくないけれど 作: メアリー・ルージュ
絵: パメラ・ザガレンスキー
訳: 浜崎 絵梨

出版社: そうえん社
おひめさまがでてくるお話が大好きな娘に
読み聞かせした絵本です。
眠くないお姫様を、優しい愛情で包みながら、寝かしつける
王さまとおきさきさま。
そんな家族の関係が微笑ましくて、大人の私の方が
気に入ってしまいました。
娘もこのおひめさまと同じで、眠りたくないといつもいうので、
寝かしつけの読み聞かせにぴったりだと思いました♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お得な絵本☆  投稿日:2016/01/15
ゆきだるまの クリスマス!
ゆきだるまの クリスマス! 作: キャラリン・ビーナー
絵: マーク・ビーナー
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
冬に読むのにぴったりの1冊!!
お話としてもおもしろいのですが、この絵本のすごいところは、
探し絵遊びも楽しめるところ♪
しかも、なかなかの難しさなので、読みきかせをしている
私も、熱中してしまいました。
1冊で二度も楽しめる、お得な絵本です☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やきいもたべたーい!  投稿日:2016/01/15
ばばばあちゃんのやきいもたいかい
ばばばあちゃんのやきいもたいかい 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
ばばばあちゃんは、いつも子どもたちを楽しませてくれます♪
今回はみんなでやきいもパーティー!!
さつまいもだけでなくて、いろんなものをやいちゃいます!!
それはおいしくなさそう・・・、なんて思っても、やってみないと
わからないですよね♪
ばばばあちゃんと子どもたちの楽しそうな様子の絵を見て、
こちらまで楽しい気持ちになりました。
なかなか実際に落ち葉を集めてやきいもをするという経験は
できないですが、機会があったらやってみたいなと思いました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こりないタベールだんしゃくさん♪  投稿日:2016/01/14
タベールだんしゃく ケーキがたべた〜い!のまき
タベールだんしゃく ケーキがたべた〜い!のまき 作・絵: さかもと いくこ
出版社: ひさかたチャイルド
前作のタベールだんしゃくのおちゃめなところにはまった娘と私。
第2弾を発見して、かなり興奮しました!!
今回は、ケーキ屋さん♪
前作以上に食べ散らかしているタベールだんしゃくに、
大笑いしてしまいました!!
つくったのに、食べられなかったケーキ!!
きっと次の夜に、またつくるんでしょうね♪
どんな目にあってもこりなさそうなタベールだんしゃくが
やっぱり大好きです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ただたたくだけじゃない!!  投稿日:2016/01/14
ポカポカフレンズ たいこでポン
ポカポカフレンズ たいこでポン 絵: さつき ねむ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
このお歌絵本の特徴は、音楽に合わせてたいこをたたいて
楽しめることです♪
ただたいこをたたいて楽しむこともできますが、この本のすごい
ところは、音楽に合わせてたいこをたたけると、正しい音が
なるといったように、リズムの勉強もできるんです。
ちょっと高度だなと思いますが、幼稚園生くらいからは、
上手にできてくるのではと思います。
楽しく学べるこのお歌絵本は、長い間重宝すると思いますので、
ぜひ試してみてください♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 連動してるんです!!  投稿日:2016/01/14
しろのほん
しろのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
五味太郎さんの「いろのいろいろ絵本シリーズ」!!
1冊ずつでも楽しめるのですが、「あか」「くろ」「しろ」、この
3冊をそろえるのが、とにかくおすすめ☆
3冊が連動しているので、並べて開いても楽しむことが
できます。
考えられてるなあと感心してしまいました!!
いつも楽しませてくれる五味太郎さんは、本当に偉大な
作家さんだと思います♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 五味さんの絵本!!  投稿日:2016/01/14
きいろのほん
きいろのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
最近きいろがすきな娘は、この絵本を手に取って、
自分で読んでいました。
字が大きくて、ひとつひとつの絵も大きくてはっきりしているので、
幼稚園生くらいが自分で読むのにも適していると思いました。
五味さんの絵は特徴があるので、本屋さんや図書館で
五味さんの絵本を見つけては、
「五味さんの本だね」
といっちょまえのことを言っています♪
私も幼い頃からなじみがあるので、五味さんにはこれからも
お世話になりそうです!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小文字がポイント♪  投稿日:2016/01/14
あかのほん
あかのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
なんとも五味太郎さんらしい絵本だと思いました。
なんといっても特徴的な絵、そして、文章。
赤いものがいくつかでてくるのですが、その選択も普通とは
違う何かを感じます!!
文は、大文字と小文字にわかれていますが、小文字の
文章に味があります。
読み始めたらはまる、この「いろのいろいろ絵本シリーズ」。
全冊そろえて、楽しみたいと思います♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みどりのものを想像してから読んでみて♪  投稿日:2016/01/14
みどりのほん
みどりのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
この絵本を読む前に、4歳の娘と、
緑色のものって何があるだろう???と想像してみました。
きゅうり、葉っぱ、すいか・・・、娘の口からでてきました。
そして、開いてみると、上に書いたもので出てきたものも
ありましたが、えー、それは思いつかなかったーーという
ものも多く、さすが五味さん!!と拍手したくなりました。
やっぱり、想像力が豊かというか、発想が新鮮というか。
なかでも私のお気に入りは、「たっきゅうだい」。
みどりいろのものと言われて、これはででこなかったなーーー(笑)♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しぶいのはくろ!!  投稿日:2016/01/14
くろのほん
くろのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
五味太郎さんの「いろのいろいろ絵本シリーズ」。
その名の通り、いろんな色がありますが、私は「くろ」がおすすめ☆
なんか黒ってかっこいいんですよね。
絵本の表紙で、こんなにまっくろなのは少ないので、目立ちます。
そこにひかれました♪
「あか」「しろ」「くろ」で連動しているので、3冊そろっていると、
なお楽しめると思います。
素晴らしい絵本ですよ!!
参考になりました。 0人

2836件中 471 〜 480件目最初のページ 前の10件 46 47 48 49 50 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット