新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子13歳

  • Line

スケボウさんの声

2836件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 迷路も探し絵も!!  投稿日:2015/11/06
どこ? めいろで さがしもの
どこ? めいろで さがしもの 作: 山形 明美
出版社: 講談社
この絵本は、一度で二度おいしい、とっても素敵な絵本です♪
探し絵にもなっているし、迷路にもなっている。
なおかつ、かわっている迷路で、一筋縄ではいかないのですが、
できなくても、遊べる!!
年齢によっても、その日の気分によっても、いろんな遊び方が
できるので、1冊あると、重宝します!!
ひとつひとつの小物がとってもかわいいので、女子にはたまらない
かもしれません♪
眺めているだけでも楽しい、おすすめ絵本です☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う よくある日常  投稿日:2015/11/06
おかあさんとあたし。
おかあさんとあたし。 作・絵: k.m.p. なかがわみどり ムラマツエリコ
出版社: 大和書房
この本は、かわいらしいイラストとともに、よくある母と子の
日常をつづっています。
よくあることなので、あっ、うちでもこうだったということばかり
描かれていました。
なんでもないことだけれども、こうやって描いてくれることで、
そのことが、ぐっと心にしみました。
なんでもないことにこそ、幸せがあるんだなあと、なんだか
感慨深く感じました。
ところどころにある文章も、ぐっときます。
素敵な本があるなあーと、感心しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもちゃ箱♪  投稿日:2015/11/06
どこ? ながい たびの さがしもの
どこ? ながい たびの さがしもの 作: 山形 明美
撮影: 大畑 俊男

出版社: 講談社
とにかくカラフルでかわいい、探し絵の絵本です!!
どのページを見ても、おもちゃ箱の中のお気に入りを探す感じで、
なんだかわくわくします♪
自然いっぱいのページがあったり、真夏のページがあったり、
ふわふわ、ほんわか、メルヘン・・・・・・、とにかく、いろんなタッチで
見ている人を楽しませてくれます。
答えがないので、大人も必死になって探すことになりますが・・・。
この本1冊で、1時間は集中してくれますよ(笑)!!
親子でじっくり楽しんでください♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 写真集!!  投稿日:2015/11/06
どこ? ふしぎなまちのさがしもの
どこ? ふしぎなまちのさがしもの 作: 山形 明美
撮影: 大畑 俊男

出版社: 講談社
探し絵の絵本の中で、特にお気に入りのシリーズが、
この「どこ?」シリーズです。
どの本を見ても、とにかくかわいくて、そして色がきれい
なんです!!
写真だからなのか、色の持っている強さがストレートに
伝わってきて、写真集のような印象を受けます。
探すのはもちろん楽しいのですが、絵も見ているだけでも
十分に楽しめます。
幅広い年齢で楽しめると思いますので、ぜひおうちに
置いてほしい絵本です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うさぎくん成長  投稿日:2015/11/06
うさぎくんとはるちゃん
うさぎくんとはるちゃん 作: おかだ ちあき おかだ こう
絵: おかだ ちあき

出版社: 岩崎書店
うさぎくんが、はじめてのおうちに、お泊りにいくところから
始まります。
うさぎくんは、不安で、わにのぬいぐるみを片時も離しません。
そんなうさぎくんが出会ったのは、はるちゃんという女の子。
うさぎくんの不安を取り除いてくれる、とっても優しい女の子
なんです!!
うさぎくんは、少しずつ、その家に溶け込んで・・・。
そんな心温まるお話を、優しくて、やわらかな絵が
包み込みます。
最後、家にもどるときに、わにのぬいぐるみを手放すシーンは、
成長を感じられて、ぐっときました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一石二鳥どころじゃないですよ(笑)  投稿日:2015/11/03
どこ? どうぶつたちと さがしもの
どこ? どうぶつたちと さがしもの 作: 山形 明美
出版社: 講談社
「どこ?」シリーズの最新刊がでましたー!!
以前から知ってはいたのですが、なかなか使いこなすことができず、
ただ眺めるだけーという感じだったのですが、年中になった娘に、
この最新刊を見せたところ、くいつきましたーーーー♪
探す遊びの楽しさをわかってくれたようで、毎日毎日眺めては
「はい、見つけたー」と、遊んでいます。
今回のおすすめは、とにかく出てくる動物たちがかわいいこと☆
それぞれのページに、イメージカラーのようなものがあり、
開くたびに、新鮮な気持ちになれます!!
娘は、うさぎのパティシエのページが一番のお気に入り♪
「こんなお部屋に住みたーい」と、いつも話しています!!
細かいところまで見て、見つけるまで根気よく探しているので、
集中力もついたように思います。
一石二鳥、いやいや、三鳥も、四鳥もある、とってもおもしろい
本です(笑)♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お得な感じがします  投稿日:2015/10/31
ギフトボックス 100かいだてのいえ ミニ
ギフトボックス 100かいだてのいえ ミニ 作: いわい としお
出版社: 偕成社
大人気の100かいだてシリーズ!!
大きいサイズはもちろんおすすめですが、こちらの
セットも、かなりのおすすめです☆
1冊読んだら、違うものも絶対に読みたくなると思うので、
セットになっているこちらは、お得感があります。
小さいサイズで、なおかつしっかりしているので、持ち運び
にも便利♪
電車の中でじっくり見たら、かなりの時間がつぶせると
思います(笑)!!
両方のサイズがほしくなります!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛おしいきつねとうさぎ  投稿日:2015/10/29
きつねいろのくつした
きつねいろのくつした 作: こわせ たまみ
絵: いもと ようこ

出版社: ひかりのくに
表紙のきつねとうさぎが抱き合っている絵にひかれて、
手に取った絵本です。
クリスマスプレゼントを待つきつねのかわいらしい行動が
描かれていて、なんともいえない、愛おしさがうまれました。
そして、うさぎの優しさにもほれぼれしました。
表紙の絵のとおり、こころあたたまるお話になっています。
冬によみたい1冊だと思いますので、ぜひ読んでみて
ください♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 簡単に試せます♪  投稿日:2015/10/29
ばばばあちゃんの アイス・パーティ
ばばばあちゃんの アイス・パーティ 作: さとう わきこ
協力: 佐々木 志乃

出版社: 福音館書店
このシリーズ、ほんとにいちおしです!!
ばばばあちゃんの絵本は、物語のお話も大好きですが、
科学系のお話もおもしろいし、実際に手軽に試せるのが
よいところです♪
今回は、いろんなものを凍らせてしまいます!!
まさに、アイスパーティー♪
簡単にできるのに、試したことのないものばかりだったので、
娘と実際にやって、楽しみました!!
味は・・・・・、保証できないものもありますが、見た目が
きれいなものもたくさんあり、目でも楽しめます♪
ぜひ、試してみてください☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぐるっとまわって・・・  投稿日:2015/10/29
おいもをどうぞ
おいもをどうぞ 作: 柴野 民三
絵: いもと ようこ

出版社: ひかりのくに
おもしろくて、あたたかくて、おいしそうで・・・、
読み終わった後に、にっこり笑顔になれる、
とても素敵な絵本です♪
先日、幼稚園でおいもほりをしてきた娘に、ぴったりの
絵本でした!!
たくさんとれたおいもを、おとなりさんにおすそわけしていき、
ぐるっとまわって、たどりついたのは、元のおうち♪
そんなオチが楽しくて、何度も読んで、ほっこりしました。
ほんとにおすすめです☆
参考になりました。 0人

2836件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット