話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子13歳

  • Line

スケボウさんの声

2836件中 821 〜 830件目最初のページ 前の10件 81 82 83 84 85 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 思いやり♪  投稿日:2015/04/07
ねずみくんのきもち
ねずみくんのきもち 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんシリーズの、ちょっと大きいお子さま向けの絵本です♪
「思いやり」ということを、とてもわかりやすく説明してくれています!!
なかなか言葉だけでは説明しづらいことも、絵本だとすんなりと
入っていくように思います。
娘もいろんなことをしっかりと受け止めてくれるようになってきている
ので、読んでみてほんとによかったと思える絵本でした♪
折に触れて、また読んでいきたいと思います!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読んでいるのが楽しい紙芝居♪  投稿日:2015/04/07
紙芝居 おとうふさんとそらまめさん
紙芝居 おとうふさんとそらまめさん 作: 松谷 みよ子
絵: 長野 ヒデ子

出版社: 童心社
絵もとってもかわいいし、何より、松谷みよ子さんらしい
語り口調がとっても気に入りました♪
おとうふさんとそらまめさんのコンビもかわいくて、娘とはまった
紙芝居です☆
ストーリーもかわいらしいので、小さなお子様から楽しめる
紙芝居になっています!!
普段は絵本ばかりですが、やっぱり紙芝居もいいものですね♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゴリラくんの、かお!!  投稿日:2015/04/07
おやすみゴリラくん
おやすみゴリラくん 作・絵: ペギー・ラスマン
訳: いとう ひろし

出版社: 徳間書店
動物園の飼育係さんが、動物たちにおやすみを
言っていくのですが、その後ろから、ゴリラくんがどんどんと
檻をあけていってしまいます!!
動物たちは逃げるのかと思ったら、飼育係さんの家に・・・。
そしてみんなで寝ようとするのです♪
その様子がかわいくて、かわいくて(笑)!!
ゴリラくんの、いたずらっぽい笑顔も、ほんとにかわいくて
大好きな絵本です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 紙質がすきです。  投稿日:2015/04/06
新ポケット版学研の図鑑 (2) 植物
新ポケット版学研の図鑑 (2) 植物 監修: 高橋 秀男
出版社: Gakken
ポケット図鑑は、持ち運びができるので、いくつか持っているの
ですが、この学研のシリーズは、1枚1枚の紙質が好きです。
めくりやすいし、図鑑っぽいし、写真がきれいに見える気が
します。
のっている植物の数もほかのポケット図鑑より多いように
思います。
春は、お花探しが、とても楽しい季節です♪
持って行って、でかけようと思います!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最近はまってます♪  投稿日:2015/04/06
新ポケット版学研の図鑑 (9) 魚
新ポケット版学研の図鑑 (9) 魚 監修: 沖山 宗雄
出版社: Gakken
最近、娘と私は図鑑にはまっています♪
初めにはまったのは、植物図鑑!!
道に咲いている花などを、図鑑で調べてみるというのが、
ブームでした。
そこから、ひろがって、動物、そして、この魚♪
見たことのない魚だらけで、見ているだけで、楽しい!!
きれい♪
今度この図鑑を持って、水族館に行く予定です♪
気軽に持ち運べるサイズなので、かなりのお気に入りです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんなに小さくて・・・  投稿日:2015/04/06
新ポケット版学研の図鑑 (1) 昆虫
新ポケット版学研の図鑑 (1) 昆虫 監修: 岡島 秀治
出版社: Gakken
このポケット図鑑は、小さくて、軽くて、持ち運ぶのに、
ほんとに便利!!
大きい図鑑の方は、精度や情報量など、すべてにおいて
もちろん上だと思いますが、でも、ちょっと知りたいくらいなら、
こちらで十分だと思います。
知らない昆虫がいっぱい!!
せっかくの図鑑なので、何度も手に取ってほしいので、
我が家では、このサイズを重宝しています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 棚に並べると嬉しい♪  投稿日:2015/04/06
新ポケット版学研の図鑑 (4) 水の生き物
新ポケット版学研の図鑑 (4) 水の生き物 監修: 武田正倫
出版社: Gakken
図鑑は、基本的なものを、そろえようと思い、この「水の生き物」
も購入しました。
学研のポケット図鑑は、写真もきれいで、めくりやすいところが
気に入っています。
あとから、「水の生き物」とは別に「魚」という分類もあったことに
気が付き、こちらも購入!!
値段が安いところもいいですよね♪
小さいサイズは、棚にたくさんおけるので、気に入っています☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分でも読んでます♪  投稿日:2015/04/06
新ポケット版学研の図鑑 (3) 動物
新ポケット版学研の図鑑 (3) 動物 監修: 今泉 忠明
出版社: Gakken
小さい頃は、なかなか手に取ってくれなかった図鑑・・・。
興味が出るように、棚にはおいていたのですが。
動物のでてくる絵本がすきなので、そのつながりで
この動物図鑑も見てくれるかと思っていたのですが
全然でした。
でも、4歳になったころから、急に図鑑を見るようになり
ました!!
この動物を調べてみよう!!なんていって、めくり始めた
のです♪
まだ、おぼつかないですが、多少の字も読んでいる感じです。
親としては、とても嬉しいです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 持ち運んでます!!  投稿日:2015/04/03
小学館の図鑑NEO POCKET 植物
小学館の図鑑NEO POCKET 植物 監修: 和田 浩志
出版社: 小学館
幼稚園が春休みのときに、娘とよく公園にいきました。
お花見もたくさんしたのですが、そのせいなのか、娘は
花にとても興味をもってくれるようになりました。
家にある図鑑をもって、花と照らし合わせてみようと思った
のですが、それは、いろんな図鑑が合体しているもので、
植物に特化していませんでした。
なので、のっていない花も多く・・・。
そこで、この図鑑を買ってみたところ、娘もかなり喜び、
公園にいくときなど、持ち歩くように♪
そういったことをしていきたかったので、私もとても嬉しかった
です。
小さいのに、情報量満載で、満足しています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小学館おすすめです♪  投稿日:2015/04/03
小学館の図鑑NEO 植物
小学館の図鑑NEO 植物 出版社: 小学館
図鑑を少しそろえたくて、いろんな図鑑を見比べてみました。
私の好みは、「植物」では、この小学館の図鑑です。
見やすくて、色もきれいで、子どもでも調べやすい気がします。
幅広くいろんなものを掲載しているので、何度見てもあきません。
ぱらぱらめくるもよし、じっくり熟読するのもよし、いろんな使い方
ができます。
4歳になったばかりの娘も、ようやく図鑑に興味をもつようになり、
一緒に楽しんでいます♪
次はなんの図鑑を棚に並べるか、今からわくわくしています!!
参考になりました。 0人

2836件中 821 〜 830件目最初のページ 前の10件 81 82 83 84 85 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット