新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

えみりん12

ママ・40代・東京都、女の子17歳

  • Line
自己紹介
とにかく本好き。毎日1冊は小説を読みきります。娘も絵本好き。ママが怠けて毎日は読まないけど、気が向けばたくさん読みます。サイン本買うのも好きです。私が5つ☆にしたものは本当に面白いのでぜひ買って欲しいというもの(しかも自分では古本屋に売り飛ばす気が全くないもの)です。4つ☆は図書館でOKかなと思います。
好きなもの
ウチの む・す・め(笑)

えみりん12さんの声

3231件中 1461 〜 1470件目最初のページ 前の10件 145 146 147 148 149 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う とうとうじいちゃんまで出てきた、、、  投稿日:2012/06/14
ホンマに運命?(2)
ホンマに運命?(2) 作: 令丈 ヒロ子
出版社: 講談社
華のない華は、たまのこし運がある!と信じて育つ、、、中学2年生。でも、他の占い師には「あんたにそんな運はない!」と言われ、アドバイスを守ろうとして行動したら、学校一のアイドルでもあるお金持ちな光先輩とつきあえることに!でも、親友が先輩の親友に告白?して、ダブルでつきあうことになる。ダブルデートでひやひやしながらも、ちゃんと両思いと判明してよかった、、、。しかし最後に出てきた光のおじいちゃん、手ごわそう!!占いの師匠の今後も気になります!

続きが気になります。後輩を幸せにする手段として占いを活用する主人公にほのぼのしました。子供だけでなく大人にも意外に面白いです。主人公がどんどん輝いていく感じが気に入っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 母も子も悲しい絵本  投稿日:2012/06/14
あまがえるさん、なぜなくの?
あまがえるさん、なぜなくの? 作: キム・ヘウォン
絵: シム・ウンスク

出版社: さ・え・ら書房
いつもわがまま、うそ、反対ばかりのかえるの子。母は死ぬときに、山に埋めてほしいから、川にお墓を作ってと逆の願いを言う。でも、最後の願いだけは子供が反省して聞いてしまう。雨のたびに流されそうでお墓を心配してなくあまがえる、、、

実際は気圧変化で雨の直前に泣くと解説も書いてありますが、絵本内容は創作です。母の気持ちも、子供の気持ちも、切なくなります。生きているうちに、大好きな人に優しくしよう、、、そう思える素敵な作品です。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない あまり子供にはすすめられないかも  投稿日:2012/06/14
トーキョー・ジャンヌダルク 1
トーキョー・ジャンヌダルク 1 作: 石崎 洋司
出版社: 講談社
子供向け(青少年向け)の本ですが、おじさんが書いた割には10代っぽい中身のない女の子がしっかり書かれていて、うまいです。が、高校生の女の子がバンドスタッフになるのが夢で家出して、でも自力で家出できず友人からお金を借りたままばっくれて、親からもお金を恐喝して、、、、「夢」というオブラートに包めば何をしてもいいわけじゃないのに、してもいいと思っている10代が描かれています。作者がそれをどう思っているかは分かりませんが批判の言葉も書いておらず、むしろ周囲の女の子に「尊敬」させちゃうので、賛同しているようです。親としては子供には、すすめかねます。

作者はいつもは面白いものを書いているので、今回は残念です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とうとう最終巻  投稿日:2012/06/13
NO.6(ナンバーシックス) #9
NO.6(ナンバーシックス) #9 著者: あさの あつこ
画家: 影山 徹

出版社: 講談社
理想都市No.6を滅ぼそうとするエリウリアス。それを止めるために歌を歌うネズミ、、、。都市や市民のありかたも変わっていきます。感動の最終巻です。

紫苑とネズミが別れ、シオンが独立してしまうなんて、、、、でも、この先、悲しみも喜びも、都市の良い面も悪い面も知った紫苑が、どんな都市を作ろうとするのか、、、とても気になります。

これが最後ですが、ぜひ続編も書いてほしいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 異端を排除したものの弱さ  投稿日:2012/06/13
NO.6(ナンバーシックス) #7
NO.6(ナンバーシックス) #7 著者: あさの あつこ
画家: 影山 徹

出版社: 講談社
No.6でどんどん異端、異物を排除したせいで、ちょっとした匂いやちょっとした変化を受け入れられなくなってしまっている姿を見ると、「雑種」の西ブロックの人が強くてとても素敵に思えます。

紫苑のために、イヌカシや力河までが強制施設に潜入しますが、月薬が死に、心痛、、、。これを読んだ人は自由の大切さを実感できると思うんです。

最後は何かに招かれるように紫苑とネズミが内部に入れますが、そこにいた沙布に何か違和感があります。どんな姿になったかと思っていたのですが、、、。

安全で清潔で食べ物のある不自由と、危険で不潔でも食べ物にも困り病院も少ない自由。自分がどちらかを選ばないといけないならどちらにするだろう?と考えてしまいました。一人なら、自由。でも家族がいたら不自由を我慢するだろうか。でも不自由を少しずつ我慢すると、続いている未来は完全に統制された恐怖政治では、、、?現実についてもずいぶん考えてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 異端を排除したものの弱さ  投稿日:2012/06/13
NO.6(ナンバーシックス) #8
NO.6(ナンバーシックス) #8 著者: あさの あつこ
画家: 影山 徹

出版社: 講談社
No.6で何かに招かれるように紫苑とネズミが内部に入れますが、そこにいた沙布に何か違和感があります。どんな姿になったかと思っていたのですが意外にいつもどおり、、、。でも実はそれは幻。おそらく脳だけになった沙布がエリウリアスとともに何かをたくらんでいます。紫苑が始めてネズミを疑ったり、楊眠が市民を煽動して死なせたり、、、、いろいろ動揺のある巻です。最後、イヌカシとネズミの呼吸が通じるか?!どきどきしながら読んでしまいます。

楊眠の気持ちも分かるけれど、自分ならどうするか?このシリーズだと、いつもそう考えさせられる本です。自由や、政治や、公的なものについて振り返る良い本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ワニは信用できないかな、、、  投稿日:2012/06/12
ダチョウのくびはなぜながい? アフリカのむかしばなし
ダチョウのくびはなぜながい? アフリカのむかしばなし 作: ヴァーナ・アーダマ
絵: マーシャ・ブラウン
訳: 松岡 享子

出版社: 冨山房
ダチョウがワニに親切にしたせいで噛まれて、引っ張って首が長くなった、、、というお話。でも、途中まで読んでいたらてっきり虫歯のワニに親切にしたらお礼に引っ張ってくれるのかなと勘違いしていたら、急にお腹すいたって食われたのでびっくりしました。子供もえ〜〜〜〜!と言っていました。悪くはないですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい イヌカシはもしや女?  投稿日:2012/06/12
NO.6(ナンバーシックス) #4
NO.6(ナンバーシックス) #4 著者: あさの あつこ
画家: 影山 徹

出版社: 講談社
今回は、政府の役人を罠にかけますが、イヌカシってもしかしたら女??すごく気になります。西ブロックの清掃でつかまり紫苑とネズミが矯正施設に送られることになりますが、中で何をされてしまうのか心配!役人も実はいい人だったのに、、、、あの末路はかわいそうでした。このシリーズは面白くて、目がはなせません!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 理想都市の裏の顔にぞっとします  投稿日:2012/06/12
NO.6(ナンバーシックス) #5
NO.6(ナンバーシックス) #5 著者: あさの あつこ
画家: 影山 徹

出版社: 講談社
とうとう矯正施設に入り込んだネズミと紫苑。いきなりの人肉エレベータの話なんて、予想していたもののおぞましいです。普段自分の住んでいる場所や国のありかたを考えさせる良い話だと思います。まっすぐさと優しさで紫苑は周囲を変え、イヌカシや力河も紫苑を助けるために手を尽くし始めます。紫苑が施設で変わることになるのか、先が読みたくてたまりません。青少年にちゃんと考えさせる良い本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 莉莉のお父さんの行く先も心配!  投稿日:2012/06/12
NO.6(ナンバーシックス) #6
NO.6(ナンバーシックス) #6 著者: あさの あつこ
画家: 影山 徹

出版社: 講談社
とうとう矯正施設に入り込んだネズミと紫苑。まっすぐさと優しさで紫苑は周囲を変え、イヌカシや力河も紫苑を助けるために手を尽くし始めます。更にネズミの名づけ親、老までがその紫苑の魅力にとらわれている様子。月薬が始末されないよう願いながら読んでいます。徐々に言論統制されていくNo.6の都市の人々。更に黒ハチの病も発病し、どうすすむのか気になって仕方ないです。2013年が舞台なのですが、もうすぐその年になりますね。昔の本ですがとても面白く、ためになります。
参考になりました。 0人

3231件中 1461 〜 1470件目最初のページ 前の10件 145 146 147 148 149 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット