ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

えみりん12

ママ・40代・東京都、女の子17歳

  • Line
自己紹介
とにかく本好き。毎日1冊は小説を読みきります。娘も絵本好き。ママが怠けて毎日は読まないけど、気が向けばたくさん読みます。サイン本買うのも好きです。私が5つ☆にしたものは本当に面白いのでぜひ買って欲しいというもの(しかも自分では古本屋に売り飛ばす気が全くないもの)です。4つ☆は図書館でOKかなと思います。
好きなもの
ウチの む・す・め(笑)

えみりん12さんの声

3231件中 1451 〜 1460件目最初のページ 前の10件 144 145 146 147 148 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 狸の化かしあい対決  投稿日:2012/06/19
講談社青い鳥文庫 あやかしの鏡(2) まどわしの教室
講談社青い鳥文庫 あやかしの鏡(2) まどわしの教室 作: 香谷美季
絵: 友風子

出版社: 講談社
小学六年生のアキが、同じ名前のおばあちゃんのお葬式で遠野にいくと、なぜか妖怪が見えるようになる、、、座敷わらしの協力で、おばあちゃんのために大活躍する。その後、普段の学校に戻ると何かが変。いつのまにか狸がたくさん出てきて化かそうとするし、妖怪ゾゾたちもゴズキ、メズキも鏡を取り戻そうとして、しかも鏡も割れてしまって大変!

あやかしがメインで出てくるのに怖くないし、なぜかほのぼのするところがあって、特に狸なんか悪者のはずなのになんだか可愛い!子供が読んでも大丈夫だし、大人が読んでもなにかほっこりします。篠原美季の名前でも洋風のホラーを書いている作者ですが、筆力があって面白い。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アキが育って中学生に!  投稿日:2012/06/19
講談社青い鳥文庫 あやかしの鏡
講談社青い鳥文庫 あやかしの鏡 作: 香谷美季
絵: 友風子

出版社: 講談社
あやかしシリーズで、座敷わらし、狸、カッパ、酒天童子、土蜘蛛に加え竜王の助けもあり、少しずつ鏡から逃げた言葉をつかまえます。今回ではいきなり中学2年生になっています。しかも、憧れの少女は既に一流芸能人!

今回は、ショウの知人が取りつかれたようになり、「ちかっちゃん」かもしれない「チカタ」をよみがえらせるため、言葉を奪おうとします。鏡が頼りにしていたちかっちゃんってこんな怖いやつなんだろうか?でも、何とか、不思議なめぐりあわせで神様にも恩返しで助けられ、、、、

最後のオチは、アキの神様へのつっこみが面白い。私、この神様が結構気に入りました。面白い神様です。

鏡に入ったあと、どうなるのか、、、つっこまれていたけど「アレ」でヒビを防げるのか、、、すごく気になります。早く続編が読みたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今回は忍者の里 戸隠で夏休み  投稿日:2012/06/18
RDGレッドデータガール(3) 夏休みの過ごしかた
RDGレッドデータガール(3) 夏休みの過ごしかた 著者: 荻原 規子
イラスト: 酒井 駒子

出版社: KADOKAWA
予想外に、今回は高校の仲間に陰陽師と忍者の末裔まで出てきて、陰陽師をやっつけ、忍者と仲良くなり戸隠にくることに。すごく荒唐無稽に聞こえるのにものすごく面白い。いままで好感を持っていた忍者の親友ですが、意外な一面を見て読者はハラハラしてしまいます。が、友情を信じて、苦手なことを克服していく主人公がすばらしい。せっかく親子の対面ができたけど、主人公と母の関係はとても不思議。続編が待ちきれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議な能力の秘密  投稿日:2012/06/18
RDGレッドデータガール(1) はじめてのお使い
RDGレッドデータガール(1) はじめてのお使い 著者: 荻原 規子
イラスト: 酒井 駒子

出版社: KADOKAWA
レトロな表紙であまり期待せず読みました。副題が「はじめてのお使い」と書いてあって、子供の話かと勘違い。お遣いでなくお使い、なんですね。

山伏の修験場である神社の娘、中学生の泉水子。性格の悪い深行が無理やり一緒にすごさせられることになるのだが、実は泉水子は姫神の姫、、、?

電磁波を出しているらしい主人公は山の外行けば何かに追われてしまう。どきどきしながら先を読んでしまいますが、最後は東京の高校に進級を決めます。すると、使い「魔」ではないですがお使いがきます。そして、主人公に女神が憑く。

今後、どんな能力を出すか面白くて気になりました。なかなか面白いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とうとう陰陽師と忍者まで出てきた!  投稿日:2012/06/18
RDGレッドデータガール(2) はじめてのお化粧
RDGレッドデータガール(2) はじめてのお化粧 著者: 荻原 規子
イラスト: 酒井 駒子

出版社: KADOKAWA
予想外に、今回は高校の仲間に陰陽師と忍者の末裔まで出てきてしまいます。すごく荒唐無稽に聞こえるのにものすごく面白くて、ありそう、とはいえないけど、納得してしまう筆力。少しずつ自分を克服していく主人公がすばらしい。今回は初めての化粧で舞をしようとするところ、、、映像で見たいです!面白いのでぜひ大人にも高校生にもすすめたい。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 訳がいい味出してる!ペンギンは飛べるか?!  投稿日:2012/06/17
空の飛びかた
空の飛びかた 作・絵: ゼバスティアン・メッシェンモーザー
訳: 関口 裕昭

出版社: 光村教育図書
おじさんの「私」とペンギンが出会い、私がペンギンを拾って空を飛ぶ特訓をする話。絵はフルカラーじゃないし、おじさんが主人公だしで、子供向けっぽくなかったのですが、訳がすごく良い。「あえなく墜落」とか「やつは〜〜〜だ」みたいな、言葉の使い方がすごくよくて、いかにもオタクみたいな感じがハマりました。最後、とうとうペンギンが空を飛んでしまいます。すごく好き!大人だけの家庭にあってもいいかもと思いますよ。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ちょっと不思議なネズミ駆除の話  投稿日:2012/06/16
クリスマスの天使
クリスマスの天使 作: アヴィ
絵: 塩田 雅紀
訳: 金原 瑞人

出版社: 講談社
エリックのアパートにクリスマス前にネズミ駆除にきた軍隊っぽいお兄さん、アンジェ・ガブリエル。でもネズミ殺しに命をかけているようなところが怖くて、エリックは逃げ出し、ネズミを守ろうとする。しかしパパが確かめるとアパートのよその家には駆除業者がきておらず、そんな名前の人もその駆除会社に勤務していない。そして電話番号は「CALL GOD」(アメリカとかでないと数字とローマ字になってないけど)。いったい彼は何者?

お小遣いであれこれネズミを守るものを買ったり、ちょっとホームアローンのような小説です。でも結局、アンジェは何者か不思議なまま終了します。名前から言ったらガブリエルも天使の名前だし、アンジェも天使という意味だし、善い者っぽいのに行動は悪者?子供向けファンタジーですが大人が読んでも意図がつかみにくかったです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 何が言いたいのかは分からないけど幻想的  投稿日:2012/06/15
とうめいの龍
とうめいの龍 作: 川本 真琴
絵: 井ノ上 豪

出版社: プレビジョン
神社でいろいろあって龍を見て、、、願いを言ったらもとの神社に倒れていた、、、というストーリー。文章がものすごく細かいので、目の前に情景が浮かびます。

特に何を伝える本でもないのですが、なんだか幻想的。七色の原っぱは素敵な絵でした。でも4歳の娘にはちょっと難しく、「もう終わり!?」と言っていました。漢字にもふりがながついていないので、大きい子用ですね。もしくは大人が読んであげる用。

なんとなく余韻が残る本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いつか、助けに行こう  投稿日:2012/06/15
ブリキの姫
ブリキの姫 作: 川本 真琴
絵: 井ノ上 豪

出版社: プレビジョン
ブリキの工場で働いている女の子を助けに行こう!と思った女の子、マミ。でも、結局、船に乗っても動かしてもらえず、「いつか大人になったら」という余韻を残して終了します。

川本さんの作品はいつも幻想的で、何か余韻がありますね。

特に何かを伝えるわけではないのですが、「大人になったらやりたいことをできるよ」と言いたいのでしょうか?なんとなく気になる本です。

文章は漢字にふりがながないので、大人が読みましたが、それでも4歳にはちょっと難しい。小学校くらいなら分かるかな。川本さんのは大人の絵本という印象です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 予想外の展開ですごく面白い!  投稿日:2012/06/14
ホンマに運命?(1)
ホンマに運命?(1) 作: 令丈 ヒロ子
出版社: 講談社
華のない華は、たまのこし運がある!と信じて育つ、、、中学2年生。でも、他の占い師には「あんたにそんな運はない!」と言われ、アドバイスを守ろうとして行動したら、学校一のアイドルでもあるお金持ちな先輩とつきあえることに!

占いなんて、、と思うけれど、災難を避けたり、人を励ます手段としては良いものなのかな、とかいろいろ考えてしまいました。本当の恋って何?という疑問についても考えさせられる本です。子供だけでなく大人にも意外に面白いです。
参考になりました。 0人

3231件中 1451 〜 1460件目最初のページ 前の10件 144 145 146 147 148 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット