話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

えみりん12

ママ・40代・東京都、女の子17歳

  • Line
自己紹介
とにかく本好き。毎日1冊は小説を読みきります。娘も絵本好き。ママが怠けて毎日は読まないけど、気が向けばたくさん読みます。サイン本買うのも好きです。私が5つ☆にしたものは本当に面白いのでぜひ買って欲しいというもの(しかも自分では古本屋に売り飛ばす気が全くないもの)です。4つ☆は図書館でOKかなと思います。
好きなもの
ウチの む・す・め(笑)

えみりん12さんの声

3231件中 1701 〜 1710件目最初のページ 前の10件 169 170 171 172 173 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 読むと意外に園が主役  投稿日:2012/01/05
かえってきたカエル
かえってきたカエル 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
タイトルからはカエルが自発的に旅なんかをするのかな?と思いましたが、違いましたね。

幼稚園?保育園?の園に拾われて、園児達がえさを探しに雨の中、出かけます。その間に、カエルと遊んでいた園長先生がうっかりカエルを逃がしてしまい、戻ったみんなと一緒に探したら、園長先生の頭に発見!みんなでつかまえるお話。

3歳後半で読んだらちょっとシンプルすぎたかもしれません。1-2歳くらいにオススメです。3歳の娘は最後の絵を見て「カエル、こんなに虫食べられるかなー?」と笑っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 韻を踏んでいて語感が抜群!  投稿日:2012/01/05
おどるカツオブシ
おどるカツオブシ 作: 森 絵都
絵: 竹内 通雅

出版社: 金の星社
お好み焼きにのったカツオブシが生き生きしていて、最後に乗る海苔がものすごく待ち遠しいような気分に読んでいるこちらもなってしまいました。とても語感が良く、リズム感があって、子供に読んだら歌になりそうな感じでした。読み聞かせに向いていると思います。娘はこれを読んで「かつおぶし食べたい」と言っていました。私も!(^^)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リズムが良い  投稿日:2012/01/05
かしこいちいさなさかな
かしこいちいさなさかな 作: バーナディン・クック
絵: クロケット・ジョンソン
訳: こかぜさち

出版社: 福音館書店
単調な響きで、リズムが良いので読み聞かせには良いと思います。ただ、長いので、読み聞かせだと親が頑張らないといけないですね。

男の子がいつもは釣れない釣りで、いろんなサイズのお魚を釣り上げますが、小さい魚だけは賢くて釣れないので、笑ってしまうというお話。ラストの家族でお魚を食べ、男の子が「もちろん」(?)一番大きいお魚を食べたというところがユーモラスで笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 出産祝いに  投稿日:2012/01/03 22:22:00
BRIO ソフトボールズ
税込価格: \3,300
今月出産予定の友人へのプレゼントに買いました。それぞれのボールが音が違うのがおすすめポイント。色も落ち着いているので、部屋にあってもうるさくないと思います。BRIOの製品なのも高ポイント。早速あけてもらいましたが、かなり喜ばれました。値段も高すぎないのですごく良いと思います。

なかなかよいと思う 安くて比較的丈夫なのでおすすめ  投稿日:2012/01/03 22:20:00
おさるのジョージ 小型おにぎりケース(自転車)
税込価格: \682
お年玉で今年必要なものをいくつか買ったのですが、その1つがこれ。お弁当作りにはおすすめです!値段も、そこそこお手ごろで、子供が好きなキャラクターで、なおかつ割りと丈夫そうなところが気に入っています。早速年明け、子供にこれでお弁当を作ってあげるつもりです。

自信を持っておすすめしたい お年玉で買っちゃいました  投稿日:2012/01/03 22:19:00
ノンタン ぬいぐるみS
税込価格: \1,210
お値段も安いし、娘にもらったお年玉で買ってしまいました。娘が大喜びだったので買った甲斐があります。絵本ナビのこのぬいぐるみは送料無料になってるのでお得だと思います。おすすめ☆

ふつうだと思う 質問の答えがずれている  投稿日:2011/12/26
どうしてクリスマスには・・・
どうしてクリスマスには・・・ 作: 二宮 由紀子
絵: 木曽 秀夫

出版社: 文研出版
いろんなクリスマスの疑問に対して、わざと全部ずれた回答をしています。ま、確かに、、、、こんなこと聞かれても難しいよね、、、と思うのだけれど。でも、小さい子供に読むとすれば、もう少し普通の回答でも良かったかもと思います。

でもちょうどクリスマスの夜に見せたので、面白かったようです。

「ねぇママ、どうしてきょうりゅうはがっこうへいかないの?」という絵本がありますが、それと似た感じで論点をずらした答え、が特徴の1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 変な魔法のスープよりも母の味!  投稿日:2011/12/26
かぜっぴきのドラゴンたち
かぜっぴきのドラゴンたち 作: シェリー・ムーア・トーマス
絵: ジェニファー・プレカス
訳: 灰島 かり

出版社: 評論社
ドラゴン3兄弟が風邪をひいて、騎士が何とかしようと魔法使いに変なものをたくさん入れた魔法のスープを作ってもらうが、見た目は汚いし臭いし味まで悪い。もう一度作ってもらうがやはり同様でまずそうで、実際まずい。三度目は騎士が母に美味しい普通のスープを作ってもらい、やっとドラゴンたちがスープを飲めて、風邪も治ってしまう。でも最後は騎士が風邪?!

文章や言葉にリズムがあって、うまく読み聞かせできるので、読み聞かせ向き。たしかに、爪や垢を入れたスープより母親の味のほうが美味しいに決まってますよね。最後のオチも面白く、3歳の娘も「えーっ、騎士さんが風邪ひいちゃうの!?」と笑っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 上手いこと体をかいてるなあ、、、  投稿日:2011/12/23
からだが かゆい
からだが かゆい 作: 岩合日出子
写真: 岩合 光昭

出版社: 福音館書店
いろんな野生動物が体をかいている瞬間をよく写真におさめたなあ!という驚きの写真絵本でした。割と、ライオンからペンギンまでいろいろ出ていますが、ゲレヌクとう私は初めて知った動物がいました。カモシカの仲間らしいのですが、面白かったです。子供も面白がっていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 今度は教会ねずみ達宇宙飛行士に?  投稿日:2011/12/23
教会ねずみ、宇宙飛行士になる
教会ねずみ、宇宙飛行士になる 出版社: すぐ書房
毎回、いろんなハプニングがある面々ですが、今度は、うっかりえさにつられて捕まった教会ねずみ2匹が、宇宙飛行士としてロケットにのせられそうになってしまう!?そこをサムソンが邪魔しようとしますが、、、、

いつもどおりのバタバタな展開ですが、なかなか面白く、ネズミたちを捕獲した2人も、悪党扱いでちょっとかわいそうかなとも思いますが、ねずみが主人公だからOKなんでしょうね(笑)

今回もですが、やはりこのシリーズは文章が長いです。読み聞かせするのはちょっとだけ大変。
参考になりました。 0人

3231件中 1701 〜 1710件目最初のページ 前の10件 169 170 171 172 173 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット