季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1761 〜 1770件目最初のページ 前の10件 175 176 177 178 179 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 楽しいよ  投稿日:2020/12/05
よい子への道
よい子への道 作・絵: おかべりか
出版社: 福音館書店
よい子への道が25項目書かれています。

真似したいようなおもしろいいたずらや、

子供らしいかわいいアイデアが

たくさんあって、読み応えありました。

そのあとのコーナーは、

これが真相だ!ということで

みんなは知らないかもしれないけど、

実はこんな感じなんだよという

空想の設定が書かれています。

こちらもなかなか楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後はどっち?  投稿日:2020/12/04
てるてるぼうずとふりふりぼうず
てるてるぼうずとふりふりぼうず 作・絵: せな けいこ
出版社: 金の星社
てるてるぼうずはわかるけど

ふりふりぼうずってなに?

てるてる坊主の逆で、

雨を降らせたい時につかうみたいです。

雨が好きな犬と晴れが好きな猫の

戦いが始まります。

だから降ったり晴れたり大忙し。

てるてる坊主とふりふり坊主は

わけがわからなくなっちゃう。

あれー!!

なんかみんなが飛んでっちゃったよ。

力が合わさると空の様子はどうなるの?

読んで確認してみてくださいね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 永遠のヒロイン  投稿日:2020/12/04
学研まんが NEW世界の伝記 オードリー・ヘプバーン 世界中で愛されつづける永遠のヒロイン
学研まんが NEW世界の伝記 オードリー・ヘプバーン 世界中で愛されつづける永遠のヒロイン 出版社: Gakken
世界の伝記シリーズです。

世界中で愛され続ける永遠のヒロイン

オードリー・ヘプバーンのお話です。

私が大好きなヘプバーンのことが

細かく描かれていたので、

噛み締めて読みました。

知っていることがほとんどでしたが

初めて知った事実もあり、衝撃的でした。

オードリーの生涯が年表になってました。

他の人のも読んでみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっぱり楽しいです  投稿日:2020/12/03
TVアニメDVDシリーズ いつでもドラえもん!!(7) のび太漂流記
TVアニメDVDシリーズ いつでもドラえもん!!(7) のび太漂流記 著: 小学館
出版社: 小学館
ドラえもんはテレビで放送しているので

わざわざDVDを買う必要はないのですが

120分という長さに惹かれて買いました。

チャプターが1話ずつ分かれているので

飛ばすと次の話を見ることができます。

なのでこれはこの前みたな・・となった時

早送りせずにチャプターで飛ばせば

子供でも簡単にみられるのがいいと思いました。

ドラえもん、大人でも楽しめます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2020/12/03
ねこのずかん
ねこのずかん 作: 大森 裕子
監修: 今泉 忠明

出版社: 白泉社
かわいい・・・

とにかく可愛い!!

ねこのずかんだけあって本当に詳しく描かれています。

絵がとてもリアルでかなり猫っぽい。

猫の生態など特徴もわかるので、

猫好きな人だけじゃなくて、

猫をこれから飼おうと思ってる人も

猫のことが知れていいんじゃないかなと

思います。

小さな絵本ですが、1ページずつ

じっくりと読みながらしっかり読みたい

絵本です。

いぬのずかんはあるのかしら?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 本音が言えてよかったね  投稿日:2020/12/03
スムート かたやぶりな かげの おはなし
スムート かたやぶりな かげの おはなし 文: ミシェル・クエヴァス
絵: シドニー・スミス
訳: 岩城 義人

出版社: BL出版
人間の影のお話です。

この影、スムートは毎日退屈です。

つまらない本みたいです。

影と一緒の男の子が大人しい子なんです。

とんだりはねたりもしない。

ちょっとしたいたずらもしない。

そうなると自動的に影は退屈です。

やってみたいことがたくさんあるのにな・・・
そんなことを考えてたら、

影が男の子から離れていました。

あれっ?なんで?

でもこんなチャンスないよね?

そうとなったらじっとしていられません。

あれをしたりこれをやったり

そんな影を見て他の影も

あの子にできるなら私も・・・と

影だけで動き出します。

ただ他の影は人間とくっついたままで

形だけ変わっているものもありました。

スムートをみつけた男の子は、

本当はぼくもいろんなことやってみたかったと

本音を言い出しました。

そこからは楽しい毎日。

お互いに良い結果となりました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 楽しくお勉強  投稿日:2020/12/03
はしをつくる
はしをつくる 文: ライアン・アン・ハンター
絵: エドワード・ミラー
訳: 青山 南

出版社: ほるぷ出版
橋ってなにでできていて、どんな形があるの?

考えたことありますか?

橋の歴史や、橋ができたことでの役割、

そして橋の構造などが詳しく描かれています。

難しくありません。

絵も描かれていて勉強になりました。

自分の家の近くにはどんな橋があったかな?

頭の中で思い出しながら、

あー、あそこの橋はこれに近いね、、なんて

考えながら読んだら、意外と橋を渡ってるなーと

改めて思いました。

改めて橋を見たいと思う、そんな絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オススメです。  投稿日:2020/12/03
TVアニメDVDシリーズ いつでもドラえもん!! (6) 恐竜が出た!?
TVアニメDVDシリーズ いつでもドラえもん!! (6) 恐竜が出た!? 著: 小学館
出版社: 小学館
ドラえもんのDVDです。

12話入っています。

「本物図鑑」というお話が気に入っています。

この図鑑があったら、大活躍するなと思いました。

いつでも食べたいものが食べられるし、

便利だなと思いました。

その他のお話も、どれもこれも楽しいです。

寝る前に軽く見ようと思いましたが、

途中でやめられず、夢中になってしまうほどです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 思いやり  投稿日:2020/12/03
あめのもりのおくりもの
あめのもりのおくりもの 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 福音館書店
おおきなクマさんとちいさなヤマネくんシリーズです。

森に嵐がきてクマさんは震えています。

そんな日にお客さん?

ドアを開けるとヤマネくんでした。

こんな嵐の日に

お花を見に行こうと言ってきました。

どう考えても無理なのに、どうしても行きたい、

クマさんが行かないならお花を取ってくると言うんです。

小さいヤマネくんが心配です。

でもヤマネくんはクマさんに見せたいんです。

その心がすごいですね。

あんなに怖がっていたクマさんも

ヤマネくんが心配で結局追いかけました。

お互いを大切に思っているのが

このお話のいいところだなと思います。

大きさこそ違いますが、

思いやりは一緒だなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 仲良くなりたいね  投稿日:2020/12/03
あいさつ団長
あいさつ団長 作・絵: よしなが こうたく
出版社: 好学社
給食番長シリーズです。

ある日転校生がやってきました。

オハヨゴザマースッ!ボク、サムスンデース

転校生は外国人でした。

絵でもわかりやすく、金髪、碧眼です。

注目をあびたサムスン。

それが気に入らなかったせいじ。

お気に入りのまどかちゃんも

サムスンに注目していました。

番長の座を奪われると勘違いして

せいじたちは焦りました。

保健室で先生に、

なんでサムスンは人気が出たかよく考えなさいと言われ、

せいじたちは考えました。

あ、そうか。

朝の挨拶だ!!

それでせいじたちは翌日大きな声で

サムスンのようなカタコトで

あいさつをしました。

これがどうでるか・・・

友達っていいなって思いました。

絵本の下の方に博多弁バージョンも

かかれていますので、

そちらも読んでみてください。

作者の生まれ育った地域の言葉らしいです。
参考になりました。 0人

6246件中 1761 〜 1770件目最初のページ 前の10件 175 176 177 178 179 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット