話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 6011 〜 6020件目最初のページ 前の10件 600 601 602 603 604 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 二人。  投稿日:2011/06/19
アンパンマンとドキンちゃんのゆめ
アンパンマンとドキンちゃんのゆめ 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
キュートでわがままな

ドキンちゃんが二人もいる。

でも、どっちが本物か

全く分からず・・・。

読んでるこちらも最後まで

分かりませんでした。

ドキンちゃん好きには

たまりません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オススメ  投稿日:2011/06/12
なーらんだ
なーらんだ 作・絵: 三浦 太郎
出版社: こぐま社
作家が好きなので選びました。

内容もかなりいいです。

『蟻』や『小鳥』や『クレヨン』・・・。

2歳に子には覚えやすい言葉なので

この絵本を見せながら

単語を覚えさせました。

ストーリーは特にきにしてません。

絵を見ながら学ばせました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なるほど  投稿日:2011/06/12
ポートリーのぼうし
ポートリーのぼうし 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: 五味 太郎

出版社: 偕成社
図書館で予約して借りました。

絵本の大きさはかなり小さめです。

英語のしたに和訳があります。

ストーリーを楽しむというか、

絵をみて感じる・・・といった

感じでした。

ペンギンも帽子も好きなので

いい組み合わせだと思い読みました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う テーマは  投稿日:2011/06/12
ちびころおにぎり なかみはなあに
ちびころおにぎり なかみはなあに 作・絵: おおいじゅんこ
出版社: 教育画劇
おにぎりがテーマのお話を探して

図書館で借りてみました。

でもおにぎりだけじゃなく

それ以外にもいろんなものが出てくるので、

それはそれでいいかな?と思いながら

読みました。

絵もとってもかわいいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2011/06/12
ケィティキャットとビーキーブー
ケィティキャットとビーキーブー 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
ルーシーカズンズの絵本を

いくつか読んだことがあるし、

五味太郎さんが和訳してるっていうので

読んでみました。

かなりいいですよ。

仕掛け絵本なので

積極的に絵本をめくりながら

楽しんでました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2011/06/12
てんとうむしさんちの ただいま
てんとうむしさんちの ただいま 作・絵: スギヤマカナヨ
出版社: 教育画劇
話自体は短いので

深みはないですが、

てんとうむしが好きということもあり

読んでみました。

なかなか家にたどり着けないてんとうむし。

家に帰ったから家族は寝ていた・・・。

と思ったら。

おもしろいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2011/06/12
そら はだかんぼ!
そら はだかんぼ! 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
さすが五味太郎!!

この人の絵本はそれもみてもいい!!

ライオンがお風呂に入るということで

服などを脱ぐんですが

たてがみをと脱いでしまうので、

あれ?実はくまだった?と

思いながら話をすすめていくと、さらに・・。

読んで、確認してみてください!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2011/06/03
ので ので ので
ので ので ので 作・絵: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
お話はずっと続いてます。

読みながらどういうオチになるのか・・・と

楽しみながら読めました。

五味太郎さんならではのオチでした。

大人でも笑えます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ことばあそび  投稿日:2011/06/03
とんとん どんどん
とんとん どんどん 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: PHP研究所
ことばあそびが好きな方オススメです。

『とんとん』と『どんどん』のように

濁点などで反復させます。

それがなかなかおもしろく

こんなに言葉があったかと感心しました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 納得!  投稿日:2011/06/03
ぼくのすきなやりかた
ぼくのすきなやりかた 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
男の子をもつお母さん、

やんちゃな女の子を持つお母さんに

オススメです!

自分の子供によく似てる点が多いし、

それを見てるママの絵も最高です。
参考になりました。 0人

6246件中 6011 〜 6020件目最初のページ 前の10件 600 601 602 603 604 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット