ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 6021 〜 6030件目最初のページ 前の10件 601 602 603 604 605 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ためし読み  投稿日:2011/06/03
とんとんとんこんにちは!
とんとんとんこんにちは! 作・絵: まつい のりこ
出版社: 童心社
試し読みで息子がすきそうなのを

見つけたので図書館で借りました。

とんとんとん・・・というリズムが

大好きで、他にもこういうノックする絵本を

何冊か読んだことがあります。

実際に絵本の中のドアをノックする。

これが定番になってます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいですね。  投稿日:2011/06/03
ちゅーりっぷこうえんのぶらんこちゃん
ちゅーりっぷこうえんのぶらんこちゃん 作・絵: のぶみ
出版社: 文溪堂
この作家が好きなので読みました。

話の内容が若干強引に感じましたが

見慣れた絵だし、テーマが公園と子供

ということで楽しめました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 映像から・・・  投稿日:2011/06/03
ぐうぐうぐう
ぐうぐうぐう 作・絵: 五味 太郎
出版社: 文化出版局
五味太郎さんのDVDにこの話が

入っていて、かなり気に入ったようなので

図書館で借りてみました。

一緒に『ぐうぐうぐう!』と

言いながら楽しく読めました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 二作目  投稿日:2011/05/29
おはよう
おはよう 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: グランまま社
『おやすみ』と読んだことがあるので

こちらもよんでみました。

まずあっと言う間に読み終えます。

ページ数は短い。

でもこれくらいのさっぱりしたお話の方が

子供は好きみたいなので

購入しました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 作家が好きで。  投稿日:2011/05/29
おひめさまようちえんのにんぎょひめ
おひめさまようちえんのにんぎょひめ 作・絵: のぶみ
出版社: えほんの杜
作家が好きで選びましたが、

やっぱりいいですね。

絵もかわいいし、色使いも好き。

この絵本にでてくるアンチャンは

ホントに元気いっぱいの子です。

最後のページでしっかり

オチがあるのもいいです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 充分!  投稿日:2011/05/29
赤ちゃんのことばあそび 愛蔵版 だっだぁー
赤ちゃんのことばあそび 愛蔵版 だっだぁー 作: ナムーラミチヨ
出版社: 主婦の友社
赤ちゃんの絵本ということで

もう読んでも楽しくないかな?と思いましたが

そんな事ない!!

擬音だらけの絵本なので楽しんでました。

ここ最近擬音がある絵本がすきなので

ここに出てくる擬音、少し生活の中でも

取り入れてみました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいですね。  投稿日:2011/05/29
いいこってどんなこ?
いいこってどんなこ? 文: ジーン・モデシット
絵: ロビン・スポワート
訳: もき かずこ

出版社: 冨山房
一生懸命、母親に好かれようと

努力する子供と

どんな子であっても子供が大事と思う母親。

この二人の気持ち、どっちも分かります。

早く子供と会話ができるようになったらな・・・と

思う一冊でした。

その時、こんな感じで会話がしたい。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なるほど。。。  投稿日:2011/05/29
いそっぷのおはなし
いそっぷのおはなし 絵: 降矢 なな
再話: 木坂 涼

出版社: グランまま社
ほかの方の感想にもあったように

確かに最後に教訓がない終わり方でした。

1つの話も短めで・・・。

私としては最後にギュッと

心をつかまれるメッセージがあったほうがいいというか

それに慣れてるというか・・・。

最近はこういう感じなのでしょうか?

でも充分楽しめましたが。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う さらっとよめる  投稿日:2011/05/29
おとうさん
おとうさん 作・絵: 秋山 とも子
出版社: 瑞雲舎
文字がないんですね。

試し読みしましたが、文字がなかったので

息子と一緒に楽しんで見てみました。

指差ししながら読んだんですが、

もともとまだストーリーがあっても

分かるとしではないので

絵だけでも充分たのしめました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2011/05/29
オヤジの海
オヤジの海 作・絵: さくらせかい
出版社: 自由国民社
大きい波に何とか乗ろうと

何度も挑戦していくお話。

しかもその主人公の名前が

コエタロウ・・・。

超えたろう・・にひっかけてるのか?

その時点でちょっとおもしろい。

オヤジの波も

毎回いろんな顔をしていておもしろい。
参考になりました。 0人

6246件中 6021 〜 6030件目最初のページ 前の10件 601 602 603 604 605 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット