話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 6161 〜 6170件目最初のページ 前の10件 615 616 617 618 619 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 楽しみながら  投稿日:2011/05/06
ぽんぽんポコポコ
ぽんぽんポコポコ 作・絵: 長谷川 義史
出版社: 金の星社
楽しみながら読む絵本だと思います。

音もそうですが、一緒にポンポンしてみたり、

相手のおなかをポコポコしてみたり・・・。

触れ合いながら、

楽しみながら読む絵本だと思います。

でもそういう絵本が、

実は最近お気に入りだったりします。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 初めて  投稿日:2011/05/06
ノンタンじどうしゃぶっぶー
ノンタンじどうしゃぶっぶー 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタン、初めて読みました。

もちろん私は小さい頃読みましたが

息子には初めて。

ノンタンの種類がいっぱいあったので

手始めに車がテーマになってるものを選びました。

意外といい反応・・・。

これをきっかけにこの絵本のシリーズも

スタートできるかも。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 初版なのかな?  投稿日:2011/05/01
のりもの
のりもの 作: 五味 太郎
出版社: 絵本館
このサイトでみつけて図書館で予約したところ

表紙が違うものでした。

でも中身はどうやら一緒。

そんな前からあるんですね、この絵本。

息子も楽しんで読んでくれましたよ。

知ってる単語も出てくるので

満足そうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっぱり好き  投稿日:2011/05/01
でこぼこフレンズ5 ふじおばばとくいしんボン
でこぼこフレンズ5 ふじおばばとくいしんボン 作: 丸山 もも子 鍬本 良太郎
絵: あおやまみなみ

出版社: 小学館
このキャラクターはすでに終わってしまいましたが

くいしんボンが好きだったので読んでみました。

やっぱり、好きだったみたいで、

喜んで、指差して喜んでました。

映像ではなく、絵本でしたが

以前のように嬉しそうでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 気に入った!!  投稿日:2011/05/01
絵本ABC
絵本ABC 作・絵: 五味 太郎
出版社: 岩崎書店
五味太郎さんの絵が好きな息子のために読んでみました。

Aから順に並んだ図鑑とは違って

一応ストーリーっぽくなってます。

なので絵本を見る感覚で問題ないです。

大人の私がみてもこの五味太郎さんは好きなので

楽しく読めます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 実はそんなに・・・  投稿日:2011/05/01
ててててて
ててててて 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
初めて読んだときはそんなに反応がなかったんです。

だけど跡でひとりでペラペラめくって読んでました。

読むんではなく、見るほうが好きな絵本かもしれません。

音ではなく目で楽しめる、そういう絵本なのかな?

気に入らなかったカナ?と思ってましたが、

何度も一人で絵を見て楽しんでいたので

そういう楽しみ方をする、絵本のようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う グラっときました。  投稿日:2011/04/26
きいろいふうせん
きいろいふうせん 作: 志茂田 景樹
絵: とよた かずひこ

出版社: 岩崎書店
作家を知っていて気になったので借りてみました。

これはこれは・・・。

最初はかなり切ないです。

でも後半はジーンときました。

登場する森の動物がかなりいいキャラクターになってます。

優しい話だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う とっても大胆!!  投稿日:2011/04/26
いもほりバス
いもほりバス 作・絵: 藤本 ともひこ
出版社: 鈴木出版
すっごい好きです!!

話の展開がたまらない。

バスにのっていもほり。おしりをくすぐるとドリル登場。

その後火山まで登場・・。

なんと大胆な話の展開、かなり気に入りました。

図書館でかりましたが、すぐ本屋に買いに行きました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う この絵本のおかげで  投稿日:2011/04/26
にっこにこ0・1・2さい ぶーぶーぷっぷー
にっこにこ0・1・2さい ぶーぶーぷっぷー 作・絵: 柏原 晃夫
出版社: Gakken
キャベツという単語をこの絵本で覚えました。

買い物をしていてもキャベツを見つけると

『キャベツ〜』と叫んでます。


絵本をめくりながらいろんな単語を覚えるのも

いいですね。

言える単語が増えていきます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 偶然の発見!!  投稿日:2011/04/26
うんてんするのはだあれ?
うんてんするのはだあれ? 作・絵: レオ・ティマース
訳: ひしき あきらこ

出版社: フレーベル館
一人で図書館に行ったとき、隅から隅までじっくりさがしたら

発見しました。乗り物が好きな息子に探す絵本と言ったら

わりと赤ちゃんコーナーでしか探さないんですが、

この絵本なら難しくありません。

この車はだれが運転するか一緒に考えながら

読んでみました。

まぁ、最初は何となく見てましたが

そのうち面白さが分かったのか楽しんでいました。
参考になりました。 0人

6246件中 6161 〜 6170件目最初のページ 前の10件 615 616 617 618 619 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット