新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 711 〜 720件目最初のページ 前の10件 70 71 72 73 74 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う すごーい  投稿日:2023/12/23
リサとガスパール オペラざへいく
リサとガスパール オペラざへいく 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: 河出書房新社
オペラを聞きに行ったリサとガスパール

座席からは舞台は遠いけど

歌なら遠くても聞こえますね。

休憩時間あっちこっちにいって

見学しましたが、思い出に楽譜を持っていき・・・

もちろん休憩後の舞台は大騒ぎです。

みんなで探しています。

これは怒られるやつかな?

そっと差し出すと喜ばれ

指揮者の横で見学できました。

結果としてラッキーでしたね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どんどん増えるよ  投稿日:2023/12/23
キャベツのくすくす
キャベツのくすくす 作: 大川 久乃
絵: 伊藤 秀男

出版社: 福音館書店
一個のキャベツがくすくすと笑いだす。

そうするとキャベツが揺れて

隣のキャベツもくすくすと笑いだす。

こんな感じでキャベツ畑中笑いだします。

畑がゆれるくらいみんなで笑っていて

絵がとてもかわいいです。

小さなあおむしやかえるまで笑って、

きっと食べたらおいしいキャベツなんだろうな。

そんなこと思ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 双子の女の子  投稿日:2023/12/15
ぴーんちゃんとふぃーんちゃん
ぴーんちゃんとふぃーんちゃん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
双子の女の子のお話かと思いきや

それ以外にもたくさんの子供がでてきて

別にそういうわけではありませんでした。

髪の毛についている赤と青のリボンで

見分けるところから始まったので

そのあとも色分けで楽しめるのかと思いました。

たくさんの子供が描かれているページが

私は好きです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 何でか分かった  投稿日:2023/12/15
くんくんとかじ
くんくんとかじ 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
表紙の絵をみて

何で泣いてるか気になったので読みました。

くんくんとかじというタイトル

「くんくん」とにおいをかいだら「火事」

だったということからきているみたいです。

発見した家が燃えていてそれをみたら

泣いてしまったようです。

消防隊員に報告したので

ご褒美をもらったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供たちによんでほしい  投稿日:2023/12/15
オードリー・ヘップバーン
オードリー・ヘップバーン 出版社: ポプラ社
漫画になっている部分は

最初の方少しだけでした。

幼少時代苦しい環境にあったオードリー

バレリーナに向いていないと言われ

夢をあきらめた過去など

とても華やかなところから

スタートしたわけではありません。

そんなオードリーが舞台にたち

映画のスターになってまだ心は安定しません。

往年のオードリーが一番輝いていたのかもしれません。

彼女のストーリーはどれを読んでも

考えさせられます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ステキな誕生日  投稿日:2023/12/15
うさこちゃんのたんじょうび
うさこちゃんのたんじょうび 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
たんじょうびのうさこちゃん。

まず朝に全身きれいに洗うところから

始まりました。

きれいに飾りつけした椅子が

とてもステキでした。

ワンピースにきれいな花柄がありますが

これと同じ花がいすに飾ってありました。

お友達もきてずっと楽しそうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 名前がいい  投稿日:2023/12/15
おーちゃんのおーけすとら
おーちゃんのおーけすとら 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
11人でオーケストラ。

みんなの名前がとてもおもしろいです。

例えばフルートを演奏する子はるーちゃん、

リコーダーを演奏する子はりこちゃん。

そんな感じで11人の名前が楽しめます。

話し手の子は指揮者です。

この子がおーくんです。

オーケストラからきてるんでしょうね。

最後のページはみんな勢ぞろい!

楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 当ててみよう  投稿日:2023/12/10
やさいのせなか
やさいのせなか 作・絵: きうち かつ
出版社: 福音館書店
野菜の上に紙を置いて

クレヨンでこすって模様を写します。

それが何の野菜か当てる絵本ですが、

中には難易度が高いものもありました。

黒で写したものは難しいですが

次のページをめくって色がついたのを見ると

ピンとくると思います。

やさいのおなかと

まかせて読むとおもしろいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 意外とかっこいい  投稿日:2023/12/10
ぱか ぱか
ぱか ぱか 作: 福知 伸夫
出版社: 福音館書店
馬が勢いよく走って

ポーンとジャンプする絵がたくさんでてきます。

これが意外とかっこいいです。

走っている時、ジャンプした時、

それぞれの表情がとてもいいです。

鳩や川にいる魚たちは

自分の上をジャンプする馬に

驚いているようでした。

ぱかぱかとぽーんの擬音が二つだけ出てきます。

版画で味があります。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なるほど  投稿日:2023/12/10
めちゃくちゃはずかしかったこと
めちゃくちゃはずかしかったこと 作: リュドヴィック・フラマン
絵: エマニュエル・エカウト
訳: ふしみ みさを

出版社: あすなろ書房
思い出すと

めちゃくちゃはずかしいことって

みんなありますよね。

この絵本にでてくる内容は

誰しもなりえるようなことで

それははずかしいねと納得できるものでした。

でも自分じゃなくて他の人が

はずかしいと思うような出来事になっていたら?

そう考えると自分だけじゃないし

そんなに気にすることないかなと思いました。
参考になりました。 0人

6246件中 711 〜 720件目最初のページ 前の10件 70 71 72 73 74 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット