新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 721 〜 730件目最初のページ 前の10件 71 72 73 74 75 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う よかったね  投稿日:2023/12/09
うさこちゃんのにゅういん
うさこちゃんのにゅういん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
のどがひりひりしているので

診てもらうことになったんですが、

病院にいくのではなく

家にきてもらっていました。

ちょっと驚きです。

入院することになって不安そうなうさこちゃん。

寝ている間に終わってよかったです。

かんごふにんぎょう、あれ私もほしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 泣かなくてもいいのよ  投稿日:2023/12/09
ちいさなさかな
ちいさなさかな 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
お腹がすいた小さなさかな。

なんか食べ物はないか探しています。

とりたちみんなはパンを食べています。

女の子がくれたパンを食べていたのです。

さかなまで届かず、池の上の鳥だけが食べている。

悲しくてないてしまったさかなが

かわいそうでした。

そのあと急展開!

でも魚にとっていい展開でした。

最後に魚を描いてほしかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 充実した一日  投稿日:2023/12/09
うさこちゃんおとまりにいく
うさこちゃんおとまりにいく 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
お友達の家に

とまりにいくことになったうさこちゃん。

一人でお泊り大丈夫か不安でしたが、

うさこちゃんは全然心配いりませんでした。

友達といろんな遊びをしています。

本当に本当にたくさんの遊びをしていました。

大きな木があるお庭はかくれんぼにぴったり。

おにごっこはどっちは鬼かな?

最後のページは二人で寝ています。

そこまでいろいろ遊べてよかったね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お〜変化した!  投稿日:2023/12/05
るるるるる
るるるるる 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
空に小さくて赤い飛行機が飛んでいて

擬音がなぜか「る」です。

たくさんの「る」がでてくるんですが、

飛行機が雲をくぐると「れ」に変わりました。

そのあとも「る」になったり「れ」になったり、

ただそれだけの擬音なんですが、

とっても楽しいと思いました。

小さい子にオススメです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どっちかな?  投稿日:2023/12/05
イソップえほん いなかのネズミとまちのネズミ
イソップえほん いなかのネズミとまちのネズミ 作: 蜂飼 耳
絵: 今井彩乃

出版社: 岩崎書店
絵がとてもかわいくて

この絵本を選びました。

いなかのネズミと都会のネズミ

どっちがいいのかな?

住むなら田舎がいいかな?

でも生活に便利なのは都会かな?

そんなことを考えながら読みました。

小さい子だといなかも都会も

区別しないでしょうか・・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う がんばれ!  投稿日:2023/12/05
だいちゃんときんたろう
だいちゃんときんたろう 作・絵: 花山 かずみ
出版社: PHP研究所
すもう大会か・・・

どうしても大きい子が有利な気がしますが、

小さくてもたくましい、そんな勇気をみました。

とっても怖がりな男の子と

自宅に飾ってある金太郎のやりとりは

とってもたのしそうです。

新聞でかぶとを作ってかぶるのも

なんだか懐かしいなと子どもの頃を

思い出しました。

妹にかっこいいとこを見せられて

よかったね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う めちゃおもしろい!  投稿日:2023/12/05
ぎょうざが いなくなり さがしています
ぎょうざが いなくなり さがしています 作: 玉田 美知子
出版社: 講談社
タイトルと表紙の絵に惹かれました。

ぎょうざがいなくなったと

町内放送が流れるんですが、

それ自体おもしろいです。

なんでいなくなったのかな?

そこははっきりしていませんでしたが、

もしかしてこうだったから?

それともこうなのかな?

そんな想像がとても楽しかったです。

結局なんでいなくなったのかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2023/12/05
けろずもう
けろずもう 作・絵: つるた あき
出版社: KADOKAWA
かわいい〜!

かえるが全部かわいいです!

ほっぺたをふくらませたり

おなかをパンパンにしたり

けろずもうが始まるきっかけが

鳴き声なんて、おもしろい!!

そんなに鳴き声の種類ってあるかな?

最後まで楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいね〜  投稿日:2023/12/05
パンどろぼうvsにせパンどろぼう
パンどろぼうvsにせパンどろぼう 作: 柴田 ケイコ
出版社: KADOKAWA
この絵本の中には

パンを大好きな人しかでてきませんね。

にせパンどろぼうを捕まえようとする

本物のパンどろぼう!

かつては同じことをしていたねずみですが

今はおいしいパンを焼く立場になったため

どろぼうを捕まえたいようです。

今度は誰が中に入っているか

楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい絵本  投稿日:2023/12/05
どんどんぱっ
どんどんぱっ 作・絵: いしかわ こうじ
出版社: KADOKAWA
小さい子にオススメです。

たぬきが何にへんしんするか

そこが見どころです。

おなかをポンポンたたいたあと変身しますが

風船になっている絵は

意外とかわいいなと思いました。

はっぱに変身するのは姿かたちがないため

なんか不思議でした。
参考になりました。 0人

6246件中 721 〜 730件目最初のページ 前の10件 71 72 73 74 75 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット