話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 751 〜 760件目最初のページ 前の10件 74 75 76 77 78 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 大好き  投稿日:2023/10/09
語りかけ絵本 どんぐり
語りかけ絵本  どんぐり 文・絵: こが ようこ
出版社: 大日本図書
公園や道のはしっこでみつけると

とてもテンションがあがります。

大きい、小さい、細い、太い、

帽子をかぶっているもの、少し割れているもの

全部大好きです。

この絵本でもいろんな種類のどんぐりが

でてきます。

コロンと落ちてくるどんぐりが

どんどんたまっていく様子がよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これはいい!  投稿日:2023/10/09
とんねるくん
とんねるくん 作: こぐれけいすけ
出版社: WAVE出版
うん、これはおもしろい!

夜になったら山のトンネルは

ぽこっとはずれて動き出します。

冷蔵庫にくっつくと中の野菜が

トンネルをくぐって出てきます。

戸棚にくっつけば

おかしがトンネルから出てきます。

こんな感じでいろんなものが

トンネルをくぐって出てきます。

こんな発想なかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一日でもいい経験  投稿日:2023/10/09
いちにちこんちゅう
いちにちこんちゅう 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
いちにちだけこんちゅうになる

そんなお話です。

かぶとむしは強くてたくましく見えましたが

クワガタにほっぺをぎゅーっと挟まれていて

痛そうでした。

ありになった時は

迷路のようにありのすを通っていき

なんとかたどり着いていました。

いちにちせみを経験した後は

ちゃんとぬけがらも経験していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おいしそう!  投稿日:2023/10/09
かきごおり おまちどおさま
かきごおり おまちどおさま 作: ふくだ じゅんこ
出版社: WAVE出版
かきごおりのきかいが壊れてしまって

しろくまくんはこまってしまいます。

そこでくまさんに相談しました。

くまさんは家を作ったりしているそうです。

新しい機械を作ったのではなく

かんなをくれました。

なるほど!かんなで氷をけずるのか

それはいいアイデアですね!

フルーツもサービスしてくれました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なるほど  投稿日:2023/10/09
いちにちどうぶつ
いちにちどうぶつ 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
いろんな動物になっていきますが、

その動物を経験している最中、

いろんな知識もわかるようになっています。

たとえばキリンは立ったまま眠るとか、

パンダは高いところまで

木登りができるとか・・

そういうことも描かれています。

でも一番おもしろいのは

人間だというオチでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大事っていいね  投稿日:2023/10/09
だいじ
だいじ 作: さかざきちはる
出版社: WAVE出版
みんなの大事にしているものの

紹介えほんです。

あっちゃんはくまのぬいぐるみ

おばあちゃんはお花が大事。

そうやって家族の大事なものの絵が

描かれていました。

お父さんとお母さんはお決まりのとおり

あっちゃんが大事でしたが、

おじいちゃんの大事なものだけ

ちょっといやだなって思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 意外な登場人物  投稿日:2023/10/09
おいしいね
おいしいね 作: さかざきちはる
出版社: WAVE出版
ばなながいっぱいあって

おさるさんにあげます。

次がにんじんがいっぱいあるので

うさぎがでてくるだろうと想像つきました。

つぎはカレーがでてきたので

小さい子がでてくると思いきや

インド人が登場しました。

これにはちょっと驚きです。

その後のおにぎりで

ちびっこがでてきました。

そっちでしたか・・・。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいパターン  投稿日:2023/10/09
りすのかぞえうた
りすのかぞえうた 作: さこ ももみ
出版社: WAVE出版
かぞえうたの絵本となると

おなじものがどんどん増えていく

そんなパターンが多いと思います。

この絵本はいろんなものを対象に

数える絵本なので新しいかなと思いました。

りすの子がとてもかわいく

どんぐりを集め葉っぱで持ち帰り

家族でそのどんぐりを食べます。

そんな内容でかぞえうたなんて

楽しいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う そんな・・・  投稿日:2023/10/09
だれのせい?
だれのせい? 作: ダビデ・カリ レジーナ・ルック −トゥーンペレ
絵: レジーナ・ルック −トゥーンペレ
訳: ヤマザキマリ

出版社: green seed books
自分の剣を振り回し

切れ味を再確認しているクマの兵士。

誇り高い兵士ですが、

結果的に悪い展開になってしまいました。

自分の砦が壊れていたので犯人を捜しましたが

なかなか見つかりません。

真っ二つにしてやる!と意気込んでいたのに。

思いもよらず自分が悪い事をしてしまった場合、

どうすればいいのか、どうすればよかったのか

それを考えるのは難しいと思いました。

素直に認め、受け入れることしか

できないかもしれませんね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいよ  投稿日:2023/10/07
学研のえほんずかん ケーキのずかん
学研のえほんずかん  ケーキのずかん 絵: 植田 まほ子
監修: 辻製菓専門学校

出版社: Gakken
ケーキの紹介図鑑みたいなものです。

たくさんのケーキが載っていて

チョコケーキだけでも何種類かあります。

シュークリームや焼き菓子なども載っています。

パティシエの一日や

ケーキを焼く時の道具などの載っていました。

フルーツタルトやフルーツロールケーキなど

フルーツがたくさん入ったケーキが

おいしそうでした。
参考になりました。 0人

6246件中 751 〜 760件目最初のページ 前の10件 74 75 76 77 78 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット