季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 821 〜 830件目最初のページ 前の10件 81 82 83 84 85 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う たくさんのうんち  投稿日:2023/08/31
うんちで1・2・3
うんちで1・2・3 作: ジェラルディーヌ・コレ
絵: エリック・ガステ
訳: ひがし かずこ

出版社: PHP研究所
動物のうんちが出てきます。

数字は1の場合、うんちも1個です。

その感じで1〜10まで数字は進み

うんちの数も増えていきます。

動物によってうんちの形、大きさは

バラバラでその違いもおもしろいです。

うんちのお話ではありますが、

数字を覚えるのにいい絵本だとおもいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う めちゃくちゃ楽しい  投稿日:2023/08/31
みち
みち 作・絵: さいとう しのぶ
出版社: ひさかたチャイルド
はるちゃんというかわいい子のお話です。

枝二つを使って土に道をかいていきます。

その様子はとても楽しくてワクワクしました。

途中でハラハラする出来事もありましたが、

それが公園でのことだったなんて

想像もしませんでした。

お母さんはなんにも知りませんが、

はるちゃんは楽しそうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいモリー  投稿日:2023/08/31
まいごのモリーとこうもりのかさ
まいごのモリーとこうもりのかさ 作: こまつ のぶひさ
絵: はた こうしろう

出版社: 童心社
モリーとは羊の子の名前です。

おでかけが大好きでどこでも行きます。

お父さんにコウモリ傘を届けるためお出かけです。

傘をいれる細長いカバンがワニの形で

そのワニの口の中に傘を入れていました。

ワニは普通に話せます。

コウモリ傘も話せます。

バス停でお父さんがなかなか来ず

不安そうにしていた姿は

やっぱり子供だなと思いました。

ワニのかばんは

ワニのレインコートにもなるんですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 癒される  投稿日:2023/08/31
あかちゃん あかちゃん
あかちゃん あかちゃん 文・絵: おおいじゅんこ
出版社: ハッピーオウル社
絵本をたてにして読むお話です。

あかちゃんがメインのお話なので

色あいも優しいしラインも太めだと思います。

寝転がってる赤ちゃんの絵や

ちょこんと座っている赤ちゃんなど

かわいさ満載です。

まるでそこに赤ちゃんがいるような

そんな近い感じがしました。

ほっとする一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お見事です  投稿日:2023/08/30
とんだ とんだ
とんだ とんだ 出版社: 福音館書店
絵ではありません。

切り絵です。

この作者はペーパーカット作家だそうです。

市販の色画用紙を

ハサミ1本で切り抜き、

それを重ねて作ったそうです。

たくさんの蝶がでてきて鮮やかです。

蝶の羽はもちろんきれいですが、

触覚など細かいところまで

切り絵で出来ていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たくさんいるね  投稿日:2023/08/30
そらまめくんと おまめのなかま
そらまめくんと おまめのなかま 作: なかや みわ
出版社: 小学館
そらまめくんシリーズです。

そらまめくんと同じように

まめのキャラクターがでてきます。

グリーンピースは5つぶいて

ピーナッツくんは細長かったです。

さやえんどうさんは

ぺろ〜んと薄かったです。

よく見慣れたそらまめくんが

一番かわいかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すっごくいい!  投稿日:2023/08/27
新装版 はなちゃんおふろ
新装版 はなちゃんおふろ 文: 中川 ひろたか
絵: 長 新太

出版社: 主婦の友社
はなちゃんとお父さんが

お風呂に入っています。

二人が泡ぶくだらけになっています。

これがとってもいいです。

親子で楽しそうです。

石鹸がつるっとすべって

湯船に入ってしまいました。

そこからはずっと冒険のような展開で

楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 数えよう  投稿日:2023/08/27
いっこ さんこ
いっこ さんこ 作: 及川 賢治 竹内 繭子
出版社: 文溪堂
この方たちのほかの絵本と比べて

少し雰囲気が違うなと感じました。

タイトルのいっこさんこは個数の事です。

一個、三個です。

絵がひとつまたは三つ描かれていて

その横にいっこもしくはさんこと書かれています。

ただそれだけの絵本でした。

色はカラフルでしたが、少し暗い色も多く、

そこが残念でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいね〜  投稿日:2023/08/27
おでかけしようか
おでかけしようか 文: 大阪YMCA千里子ども図書室
絵: 大塚いちお

出版社: 福音館書店
ひとつずつアイテムが出てきます。

おでかけするのに必要なものばかりです。

くつや帽子から始まり、

三輪車にのり公園に行きます。

ただ不思議なことに

登場人物は誰もいなかったです。

なので空想をふくらませて

楽しめる一冊だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う よかったね  投稿日:2023/08/27
パオちゃんのみんなでおかたづけ
パオちゃんのみんなでおかたづけ 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
パオちゃんがみんなと遊んでいます。

あひるちゃんがつきみで家を作っています。

それをみてみんなもまねし始めました。

つきみではなく絵本やクッションなどで

家を作っていました。

みんなで協力しながら

どんどん大きくしていきましたが、

パオちゃんが壊してしまいました。

お母さんの探し物をみつけるために

みんなでお片付け。

きれいになったね。
参考になりました。 0人

6246件中 821 〜 830件目最初のページ 前の10件 81 82 83 84 85 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット