新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 841 〜 850件目最初のページ 前の10件 83 84 85 86 87 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 分け合う  投稿日:2023/08/25
りぼん ちょうだい
りぼん ちょうだい 作: かんざわ としこ
絵: ましま せつこ

出版社: こぐま社
プレゼントの箱についていた

リボンのお話です。

この長いリボンをみんなで

分け合いながら使います。

リボンにしたり、旗にしたり

使い道はたくさんありますね。

さいごのページはピンクでいっぱい。

分け合うっていいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後の最後に・・  投稿日:2023/08/25
ももんちゃん ぎゅっ!
ももんちゃん ぎゅっ! 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
タイトルに「ぎゅっ」が入っていたので

みんなが抱きしめるお話かと思いました。

でも実際はみんなが振り向き

ほっぺをみせて「はーい」と返事をする

そういうお話でした。

どこでぎゅっがでてくるのか

最後まで見てましたが、

登場したみんなが最後にぎゅっとしていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あららありゃりゃ  投稿日:2023/08/25
あらら ありゃりゃ
あらら ありゃりゃ 文: 小長谷 清実
絵: 五辻 盈

出版社: 福音館書店
いろんな動物のことがかかれています。

一つの動物に見開きで2ページ使っています。

それぞれの動物の特徴をうまくとらえ

お話は描かれています。

あららありゃりゃ

このことばがたびたびでてきます。

お話のアクセントとして

おもしろいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいね〜  投稿日:2023/08/25
おべんとうばこさんです。
おべんとうばこさんです。 作・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
おべんとうばこのお話です。

このお弁当箱にどんどん具が入っていきます。

とんとんとんとお弁当箱をノックします。

空いてますか〜と言って

次々とやってきます。

お弁当箱に描かれているうさぎの表情が

少しずつですが変わっています。

そこに気づいてほしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいですね  投稿日:2023/08/25
ママのて
ママのて 作: やまもと ゆうこ
出版社: こぐま社
ママのて

タイトルがすごくいいですね。

お母さんの手は毎日いろんなものを

触ったり、使ったりしています。

子供との生活の中で

こんなにたくさんのママの手を集めた

一冊はステキですね。

お母さんの顔は出てきませんでした。

親子で読んでほしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たのしそう  投稿日:2023/08/25
おんなじおんなじ ももんちゃん
おんなじおんなじ ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
表紙の絵をみて

思わず読みたくなりました。

みんなで雪だるまを作りましたが、

その雪だるまに帽子やながぐつ、

てぶくろもしてあげました。

するとももんちゃんそっくりの雪だるまが

出来上がりました。

雪だるまと一緒に遊んでいる絵は

うらやましいなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お兄ちゃんだいすき  投稿日:2023/08/25
おいていかないで
おいていかないで 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
あやこという女の子は

お兄ちゃんが大好きなので

お兄ちゃんが外に行こうとすると

お兄ちゃんの服を引っ張って

一緒に行こうとします。

その姿が本当にかわいいです。

でもお兄ちゃんとしては

小さい妹がいては遊べないので

困った様子です。

最後までねばっていたあやこ

お兄ちゃんと虫取り楽しそうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいアイデア  投稿日:2023/08/25
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう! 作: くぼ まちこ
出版社: アリス館
歯みがき絵本はたくさんありますが、

ハブラシを列車に見立てて

お口の中へ出発進行!・・・なんて

おもしろいと思いました。

こういう感じなら

ハミガキが嫌いな子でも

楽しくできるんじゃないでしょうか。

顔も描かれていておすすめです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たのしくはみがき  投稿日:2023/08/25
はみがきさん
はみがきさん 作: せな けいこ
出版社: ポプラ社
はみがき絵本です。

この絵本は最初に

ライオンやうさぎなど動物がでてきます。

動物もはみがきをしていると

子供もまねをして

楽しく磨いてくれるかもしれませんね。

むし歯ができてしまったワニは

痛そうでした。

むし歯ができてからでは遅いです。

しっかり磨きましょう!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う さんぽたのしいな  投稿日:2023/08/25
ちいちゃんのさんぽ
ちいちゃんのさんぽ 作・絵: しみず みちを
出版社: ほるぷ出版
ちいちゃんがさんぽをしています。

そこにねこが登場します。

鳴き声がにゃーじゃなく、

にぃーっていうのが少し気になりました。

そのあと犬も合流しましたが、

鳴き声がわんわんじゃなくて、

ぅあんあんでした。

いぬやねこの親も登場しますが、

その登場のしかたがちょっとクセありでした。

おどろきました。
参考になりました。 0人

6246件中 841 〜 850件目最初のページ 前の10件 83 84 85 86 87 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット