ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

mdマミー

ママ・50代・東京都

  • Line

mdマミーさんの声

57件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 読みやすいです  投稿日:2006/03/02
コロちゃんのがっこう
コロちゃんのがっこう 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
内容としてはわりと単純で、正直もっと工夫がある本も
他にあるとは思いますが、自分で本が読めるようになった
ばかりの娘には字の大きさも量もちょうどよく、楽しそうに
読んでいます。時の読めない息子もめくるのが楽しいし、
一度読んであげれば内容も覚えやすいので一人で読んでいます。
ただ、「がっこう」は訳の中に「うんどうじょう」「かそう(
仮装)」という単語が出てきて、子供には「何?」と質問
されてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい女の子  投稿日:2006/03/02
さあちゃんのぶどう
さあちゃんのぶどう 作: みのしま さゆみ
絵: ふくだ いわお

出版社: くもん出版
語り口が、本当に4歳の子が話しているような、とっても
かわいらしい口調で、優しい世界にすいこまれます。
美味しいぶどうをとってもとっても楽しみにしている
さあちゃん。 でもいざ食べ頃になると・・・
心の優しいさあちゃんに、ほのぼのさせられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほのぼの  投稿日:2006/03/02
すりすり ももんちゃん
すりすり ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
あたたかな世界にいつもほのぼのさせられます。
「すりすり」と読みながら子供達にすると、なんとも
いえない表情で子供達も喜ぶので、大好きです。
ももんちゃんの独特のテンポの優しい世界は
どんなお子さんにも受け入れられる事と思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大きい子むけかな・・・  投稿日:2006/02/26
もったいないばあさんがくるよ!
もったいないばあさんがくるよ! 作・絵: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
前作「もったいないばあさん」が大ブレイクした我が家。
待ってました〜と読みましたが、内容がとっても濃くて
大人にはいいのですが、やはり4歳と2歳には深すぎたかな・・・??絵柄が小さめで一ページの小話形式なので
自分で本を読める子にはぜひオススメです。
うちは前作の大きい絵柄の迫力あるばあさんが好きでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 迫力満点!!  投稿日:2006/02/26
三びきのやぎのがらがらどん
三びきのやぎのがらがらどん 作: (ノルウェーの昔話)
絵: マーシャ・ブラウン
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
私自身が子供の時うちにこの本があって、でも怖いので
1人ではなかなか読めないお話でした。「トロル」の
かもし出す独特目の表情の怖さは、世代を超えて私の子供達にも
伝わりました。
読み聞かせる時に役になりきって読めば、忘れられない一冊に
なること間違いなし!!でも夜に読むと眠れなくなるかも・・・
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 1人で読めるよ  投稿日:2006/02/26
でんしゃでいこう でんしゃでかえろう
でんしゃでいこう でんしゃでかえろう 作・絵: 間瀬 なおかた
出版社: ひさかたチャイルド
前からはもちろん後ろからも読める楽しい絵本。
電車好きのお子さんにはもちろん、女の子も十分惹きつけられます。
電車の音の微妙な変化、そして「ゴー」というトンネルの音、
短くてわかりやすい文章。
何度か読んであげただけで子供達は自分でページをめくって
読めるようになりました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 丈夫です!!  投稿日:2006/02/25
ボードブック はらぺこあおむし
ボードブック はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
大型タイプも迫力があっていいけれど、果物の穴にグリグリ
指を入れて楽しませたいなら絶対こちらがお勧めです。
何度ページをめくり直してもいたむ心配は不要。
安心して子供にひとり遊びさせられる一冊です。
ウチの子は、はらぺこあおむしの歌を歌いながら、紙芝居
の要領で楽しんでいます。
お出かけにもオススメ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい せつない物語  投稿日:2006/02/25
ゆきむすめ
ゆきむすめ 作: 内田 莉莎子
絵: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
子供がいない老夫婦がつくったゆきむすめの雪像に、命が
宿り、始まった明るく楽しいひととき。
暑さをこわがっていた少女が意を決して焚き火を越えたのは
どうしてだったのでしょう・・・
湯気となって消えてしまうラストシーンはとても切なく
娘は読み聞かせた後しばらく無言でした。
佐藤忠良さんの絵とお話の切ない内容がベストマッチです。
派手な作品ではないけれど、多くの人に読んでいただきたい
一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんな近くに・・  投稿日:2006/02/25
うしろにいるのだあれ
うしろにいるのだあれ 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: 幻冬舎
目に響きやすいイラストと、優しい語り口で1歳前後の
子供でも十分理解できるようです。
ラストでみんなが近くにいることがわかって、とっても温かい
気持ちになれます。
子育てに追われていた頃に読み聞かせ、自分の方が癒された
一冊です。
ふきだとしおさんのこのシリーズの中では、こちらが絶対
お勧めです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵柄が美しい!!  投稿日:2006/02/24
うずらちゃんのかくれんぼ
うずらちゃんのかくれんぼ 作: きもと ももこ
出版社: 福音館書店
愛子さま愛読書として人気沸騰したこの絵本。
でも人気の秘密はそれだけではないと実感しました。
覚えやすいフレーズ、そして内容展開、なによりイラストの
配色が見事で、愛らしいひよこちゃんととウズラちゃんの姿に
心が温まります。
世代を超えて語り継がれてほしい一冊ですね。
参考になりました。 0人

57件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット