季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 1991 〜 2000件目最初のページ 前の10件 198 199 200 201 202 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いろんな家  投稿日:2014/09/26
へんてこハウス
へんてこハウス 作・絵: たむら しげる
出版社: 復刊ドットコム
このお話は森の小さな住人達のカワイイお家がたくさん登場するお話でした。うちの子と私は戸のお家が好きか話し合って楽しみました。「お母さんはねずみのパン屋さんがいいな。」「僕は栗鼠のどんぐりのお家がいい。」などとっても盛り上がりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本を読む習慣  投稿日:2014/09/25
イラストストーリー妖怪ウォッチ
イラストストーリー妖怪ウォッチ 監修: レベルファイブ
絵: あさだみほ
文: 福田 幸江

出版社: 小学館
テレビで妖怪ウォッチはよく見ているのですが、この本によって少しの空いた時間時自分で本を読むようになりました。手が離せないときも、知っているお話なのに字で読むのはまた違った感じがするのかとっても楽しいそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 嬉しい〜〜〜〜!!  投稿日:2014/09/25
知育ちがいさがし100 妖怪ウォッチ
知育ちがいさがし100 妖怪ウォッチ 監: 妖怪ウォッチ製作委員会
出版社: 小学館
この絵本は手のひらサイズなのでいつでもどこでも持ち運びしやすいです。クイズも三種類といろいろ楽しめるので子供は飽きないですね。100問て言うクイズの数がモチベーションになっていて、全部解いてやるって張り切っています。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 妖怪ウォッチテキスト  投稿日:2014/09/25
妖怪ウォッチクイズ&パズル
妖怪ウォッチクイズ&パズル 監修: 妖怪ウォッチ製作委員会
イラスト: あさだみほ

出版社: 小学館
よくある楽しんで学べる勉強の問題集の妖怪ウォッチ版みたいな感じですかね。うちの子は、宿題そっちのけでこの絵本に取り組んでいます(笑)大人も見てみたら、笑えるところもあて中々よくできています。集中したら一日で終わりそうです・・・。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頭のいい仕立て屋さん  投稿日:2014/09/22
ゆうかんなしたてやさん
ゆうかんなしたてやさん 作: グリム兄弟
絵: イブ・タルレ
訳: 立原 えりか

出版社: 講談社
このお話は、頭が切れて勇敢な仕立て屋さんのお話でした。仕立て屋さんは王様に言いつけられた暴れん坊の動物や巨人なの、自慢の頭脳を駆使してどんどん倒していきます。そして最後はお姫様と結婚して王様になりました。こんな頭の良い王様の収める国は安泰でしょうね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい通話方法  投稿日:2014/09/19
りすでんわ
りすでんわ 作・絵: 高橋 和枝
出版社: 白泉社
このお話は、リスたちが人間の使っている電話を見てマネしてそれを作っていました。でも、マネなので本当の電話みたいに通話話できません。そこでリスたちがとった方法は、電線の上を走って話したい相手の所まで行くという方法!!うちの子は「でんわじゃないじゃん」って言って笑っていました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい タイムトラベル  投稿日:2014/09/19
きょうりゅうじゃないんだ
きょうりゅうじゃないんだ 作: 斉藤 洋
絵: 高畠 純

出版社: PHP研究所
このお話は、おじいちゃんと二人で、今いる世界とは違った色々な世界の管理をしている男の子のお話でした。違う世界でトラブルが起きて、おじいちゃんの命令でタイムマシーンにのって問題を解決します。うちの子はこの男の子を見て、「僕も学校行くより、こんなことしたいな〜!」って言って羨ましがっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ステキなベッド  投稿日:2014/09/18
ねむたいピクルスくん
ねむたいピクルスくん 絵・文: 五十嵐 昭子
出版社: 至光社
このお話は、眠たくなったあくびをしたピクルス君につられて眠くなってしまったハムやチーズたちも一緒に言い寝床を探すお話でした。みんなが見つけたのは、ふわふわの食パン。みんなが食パンの中に入っていくのがとっても面白くって子供は気に入っていました。
参考になりました。 6人

自信を持っておすすめしたい 色々な大好き  投稿日:2014/09/17
わたしのすきなもの
わたしのすきなもの 作・絵: フランソワーズ・セニョーボ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 偕成社
このお話は、主人公の女の子の好きなものがたくさん載っているお話でした。物や人、色々な大好きがたくさん詰まっていてとっても素敵でした。この絵本を子供に読んであげていると、子供の好きなものも勝手に言ってくれたりして、新しい発見がありました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 妹、あげます!  投稿日:2014/09/17
あげます。
あげます。 作: 浜田 桂子
出版社: ポプラ社
このお話は、生まれた赤ちゃん(妹)に嫉妬したお兄ちゃんが、自分の妹を同級生にあげちゃおうとしたお話でした。みんなにもらってもらうために、赤ちゃんと接するうちにすっかりいいお兄ちゃんになっていたのがホンワカしたお話でクスッと笑えました。
参考になりました。 2人

6163件中 1991 〜 2000件目最初のページ 前の10件 198 199 200 201 202 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット