新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 1971 〜 1980件目最初のページ 前の10件 196 197 198 199 200 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ステキ!!  投稿日:2014/10/02
くすのきだんちはゆきのなか
くすのきだんちはゆきのなか 作: 武鹿 悦子
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひかりのくに
このくすのきだんちにはとっても素敵な管理人さんが住んでいました。いつも住人の事を考えてみんなのために何かをしてあげています。そんなだんちですので、みんなはすんでいてよかったって思うのは当たり前ですよね。こんなだんちに私はすんでみたいってちょっと思わされました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 九九の勉強に  投稿日:2014/10/02
九九をとなえる王子さま
九九をとなえる王子さま 作: はまの ゆか
出版社: あかね書房
最近九九が気になりだしていたのでこの絵本を読んでみました。算数嫌いの王子さまが、国を救うために九九を一の段から九の段まで一段ずつ九九を言って行くお話です。子供にしたらそれがゲーム性が強かったのか、「九九覚えたい!」って言って絵本の最後についている九九の表を一生懸命に暗記していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ヘンテコな夢  投稿日:2014/10/01
ヘンなあさ
ヘンなあさ 作: 笹 公人
絵: 本 秀康

出版社: 岩崎書店
このお話は、主人公の男の子がヘンテコな夢を見るお話でした。どの夢にも学校の校長先生が出てきてとっても面白かったそうです。夢の中で校長先生の頭の上に宇宙船で不時着するというおかしな夢を見たのですが、夢から覚めて校長先生にあったら、頭にばんそうこうが・・・。うちの子のツボでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ヒツジが怖い・・・  投稿日:2014/10/01
オオカミがやってきた!
オオカミがやってきた! 作: うちだ ちえ
絵: 山口 マオ

出版社: 童心社
この絵本は、オオカミが羊の村にヒツジを襲いに行くのですが、逆に羊たちの逆襲に会って散々な目にあいます。この絵本の羊たちが怖すぎてうちの子は途中からオオカミの応援をしていました。このお話に限っては、オオカミがなんか悪い感じには見えませんでしたね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 複雑なのかな!?  投稿日:2014/10/01
おうちがふたつ
おうちがふたつ 作: クレール・マジュレル
出版社: 明石書店
このお話はパパとママの所を往復しながら暮らしている子供のお話でした。私は「離婚!?」とかちょっと複雑な設定なのかなって思いながら読んでいたのですが、子供は素直に聞いていたみたいで、「二個家あるっていいね!なんか楽しそう!」って言いながら見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジーン・・・  投稿日:2014/10/01
えんぴつはかせ
えんぴつはかせ 作・絵: 山岡 ひかる
出版社: 偕成社
感動しました!!ある日ふとしゃべるようになった鉛筆と少年との友情のお話でした。少年は勉強が嫌いだったのですが、この鉛筆は学ぶことが大好きで、その事によって自然と少年も勉強が好きになっていました。でも、鉛筆なので使えば使うほど短くなっていって・・・。最後はしゃべらなくなってしまうのですが、二人の友情が素敵で泣けました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい かわいい  投稿日:2014/10/01
ちびうそくん
ちびうそくん 作: 乾 栄里子
絵: 西村 敏雄

出版社: PHP研究所
このお話は、街に出かけて行ったちびうそくんが町中で人気者のパンダにあこがれるお話でした。友達のかものはしのかものくんもちびうそくんの気持ちを理解して、一緒に人気者になれる方法を探していました。なんかそれがホンワカでとってもかわいかったです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 自分たちのサーカス  投稿日:2014/10/01
ほんとうのサーカス
ほんとうのサーカス 作: ミッシャ・ダムヤン
絵: ギアン・カスティ
訳: アーサー・ビナード

出版社: BL出版
このお話は、自分たちが思っているサーカスと違うものをやってきたサーカスの人や動物が、ある日、団長に自分の意見を言って自分たちのサーカスを持つお話でした。みんなそれぞれの心の葛藤が描かれていて、読んでいてがんばれって応援したくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふしぎな世界  投稿日:2014/10/01
おおかみのこがはしってきて
おおかみのこがはしってきて 作: 寮 美千子
絵: 小林 敏也

出版社: パロル舎
このお話は、どこかの民族のお話でした。現代の言葉に訳されていたのですが、その下にその民族の言葉も書かれていて子供は興味津々でした。この絵本では大地が一番偉くて大切な存在という事が描かれていて、なったくその通りだな〜って感心しながら読んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春をお届け  投稿日:2014/10/01
おとどけものでーす!
おとどけものでーす! 作・絵: 間瀬 なおかた
出版社: ひさかたチャイルド
このお話は子供たちに春を届けている郵便屋さんのお話でした。注文もしていないのに勝手に春を届けてくれるのがうちの子には羨ましかったみたいで、「本当に春の前にこの郵便屋さんってくる?」ってちょっと自分の所にも来てほしそうでした。
参考になりました。 0人

6163件中 1971 〜 1980件目最初のページ 前の10件 196 197 198 199 200 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット