新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2191 〜 2200件目最初のページ 前の10件 218 219 220 221 222 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 優しいご主人  投稿日:2014/06/25
みどりさんのパンやさん
みどりさんのパンやさん 作・絵: おおいじゅんこ
出版社: PHP研究所
このお話はみんなに優しいパン屋のご主人のお話でした。ご主人の名前はみどりさん。いろいろな動物たちの好物のパンを把握してみんなに素敵なパンを焼いてあげていました。お化けにも!!お化けのパンはフワフワ浮かぶおもしろいパンでうちの子は一度食べてみたいな〜って言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふしぎな男  投稿日:2014/06/25
水おとこのいるところ
水おとこのいるところ 作: イーヴォ・ロザーティ
絵: ガブリエル・パチェコ
訳: 田中桂子

出版社: 岩崎書店
このお話は持ち主がいなくなった家の出しっぱなしにした蛇口から生まれた水男のお話でした。この男は不思議な雰囲気を醸し出し,何をしたいかよくわからない感じが不思議なお話でした。でも、水男なでけあってさらさらとした感じが伝わってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うちの子もです  投稿日:2014/06/25
ミアは おおきなものが すき!
ミアは おおきなものが すき! 作: カトリーン・シェーラー
訳: 関口 裕昭

出版社: 光村教育図書
このお話は、ミアという女の子のネズミのお話でした。ミアは大きなものが大好きで、発想が豊かな女の子でした。うちの子はミアのやることを見て「いいな〜!」ってちょっとうらやましがっていました。発想がすごくて大人もちょっと笑えました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい おもしろい住人達  投稿日:2014/06/24
へんてこマンション
へんてこマンション 作・絵: 深見 春夫
出版社: 佼成出版社
このお話は、ライオンさんがっこすのにいい物件を探すお話でした。「へんてこマンション」なる、聞いただけでも面白い予感のするマンションの内見をしているライオンさんを見てうちの子はお笑いでした。ヘンテコな住人ばっかりが住んでいたので面白かったみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 毎朝の出来事  投稿日:2014/06/23
もうママったら!
もうママったら! 作: 寺島 ゆか
出版社: 文溪堂
このお話は朝、どの家庭でもよくある母と子の間のバトルを描いたお話でした。うちも毎朝こんな感じです・・・。うちは男の子なので、この絵本は女の子が主人公なのでちょっと男の子とは違ったテイストのバトルで読んでいて新鮮で笑えました!!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 意外に難しいいです  投稿日:2014/06/21
どっとこどうぶつえん
どっとこどうぶつえん 作: 中村 至男
出版社: 福音館書店
このお話はドットで描かれた動物園を描いたお話でした。何の動物か理解するのに簡単なのもあれば大人も間違えてしまうようなものもあり・・・子供と一緒にとっても楽しめました。子供にしたら難しかったみたいで何回も見返して楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごいクレヨン  投稿日:2014/06/21
はろるどとむらさきのくれよん
はろるどとむらさきのくれよん 作・絵: クロケット・ジョンソン
訳: 岸田 衿子

出版社: 文化出版局
このお話ははろるどが持っていた紫のクレヨンで書いたものが現実になるというお話でした。うちの子はこのお話を見て「いいな〜、僕もこんなクレヨン欲しい〜!」と言ってハロルドの事を羨ましがっていました。でも、子供に最後に聞かれたのですが「なんで紫なの?」と。好きなんじゃないとしか言いようがなかったのですが、何か意味があるのか私では読み取れませんでした・・・。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ステキな場所  投稿日:2014/06/21
のはらのおへや
のはらのおへや 作・絵: みやこし あきこ
出版社: ポプラ社
このお話は、新しく引っ越してきた女の子がお隣の女の子の使っていた隠れ家を発見して、一緒に遊ぶお話でした。最初はその隠れ家に勝手にお邪魔していたのですが、その時この隠れ家で遊んでいる女の子の事を想像して楽しそうにしているのがかわいくってとっても素敵でした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 新しい所も悪くない  投稿日:2014/06/21
はるばるえんのあたらしいともだち
はるばるえんのあたらしいともだち 作: 戸田 和代
絵: 村田 エミコ

出版社: 鈴木出版
このお話ははるばるえんに引っ越してきたカバの子のお話でした。最初緊張してみんなになじめずにいたカバの子も、自分お考えをみんなに打ち明けて、それ以降は仲良くなりました。その心の動きがかわいくってステキなお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ワールドカップなので  投稿日:2014/06/19
ぼくのコーチはカメのピーケー
ぼくのコーチはカメのピーケー 作: 小林 陽子
絵: 原田 こういち

出版社: 佼成出版社
ワールドカップ真っ最中なのでサッカーのお話です。このお話は運動が苦手なかなめくんが河原に住んでいるカメの影響でサッカーチームに入ることになるお話でした。うちの子もあまり運動が苦手なのでこの絵本の主人公のかなめくんの気持ちがよくわかったみたいです。かめとかなめくんの友情が素敵で胸が熱くなりました。
参考になりました。 0人

6163件中 2191 〜 2200件目最初のページ 前の10件 218 219 220 221 222 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット